ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 11:12:47 

    大震災から13年 都内タワマンに家賃を払わず住み続け、福島から訴えられている自主避難民 県の担当者に現状を聞いた | デイリー新潮
    大震災から13年 都内タワマンに家賃を払わず住み続け、福島から訴えられている自主避難民 県の担当者に現状を聞いた | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    東日本大震災が発生する数カ月前に竣工したのが、東京都江東区の湾岸エリアにある国家公務員宿舎「東雲(しののめ)住宅」だ。地上36階建ての高層マンションは、入居開始前に発生した震災のため福島県が借り上げ、避難者を受け入れた。  避難者の退去期限は6年後。17年3月までは無償提供されたが、特例として家賃を支払うことを条件に2年間の延長が認められた。湾岸エリアといえば家賃が数十万円の高級マンションばかりだが、そこは国家公務員宿舎であるから1LDKで1万7000円、3LDKでも5万9000円と格安だ。それでも頑なに払おうとしない避難者がいるのである。


    東雲住宅には他にも避難者が残っているとのことだったが、彼らはどうしたのだろう。

    「話し合いや説得に応じていただき、退去は進んでいます。現在、東雲住宅には12世帯が残っています。他に埼玉県の公務員宿舎の2世帯が未退去ですので、併せて14世帯になります。うち1世帯は家賃を支払っていますが……」

    すでに退去時期は過ぎている。彼らとも裁判に?

    「訴訟の対象は単独の方や複数の住民など様々ですが、すべての住民が訴訟対象になっています」

    先は長そうだ。

    「自主避難された方々は、生活などの不安があって避難されたのだと思いますが、行政から避難指示があったわけではありません。一日でも早く生活再建を果たしていただきたいと思っています。未退去が長引けば長引くほど、損害金は増えていきます。彼らが支払っていない家賃を肩代わりしているのは福島県民なのです」

    +48

    -924

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 11:15:44 

    >>1
    > 湾岸エリアといえば家賃が数十万円の高級マンションばかりだが、そこは国家公務員宿舎であるから1LDKで1万7000円、3LDKでも5万9000円と格安だ

    いや公務員宿舎安すぎる

    +1138

    -30

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 11:20:03 

    >>2
    >>1
    そう思う。宮城県民はありがとうの言葉すらないよ。
    他の東北の県民はちゃんと感謝の気持ちを込めて言うのに、物凄い差だよね。
    それに震災は宮城県だけじゃない。特別なんかではないんだよ。
    だからうちは、宮城県からのは採用しないことにしている。もちろん採用する際に住民票と戸籍謄本は持って来てもらうよ。当たり前だ。

    +66

    -123

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 11:20:56 

    >>1

    払わない理由はなんなんだろうね?

    +99

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 11:22:10 

    >>1
    もう名前とか住所とか公表しちゃえば?
    最近は多額の税金を滞納してる悪質な人は名前公表してるよね

    +355

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 11:27:55 

    >>1
    家賃安すぎない?

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/11(月) 11:33:47 

    >>1
    大島てるで見ると凄い

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/11(月) 11:38:01 

    >>75
    自民党があの場所に建てて、管理もちゃんとしなかったからだろ
    シレッと歴史修正して他人にケツ拭きさせんなよゴミサポ
    人に責任とらせようとしてる時点で>>1の人の善意に漬け込んで居座ってる避難民と何ら違いはありませんが?

    +11

    -14

  • 134. 匿名 2024/03/11(月) 11:40:27 

    >>1
    牢屋にぶち込んだらいいと思う

    +86

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/11(月) 11:41:02 

    >>1
    震災関連のニュースは他にもあるのに
    このニュースのチョイスって本当に終わってる…
    一番伸びそうな物にしたんだろうけど

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2024/03/11(月) 11:48:28 

    >>1
    自主避難なら最初から受け入れなきゃよかったね

    +95

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/11(月) 12:01:39 

    >>1
    3LDKでも6万なんて安いねーそれでも払わないんだ。やっぱり東京がいい!と思っちゃった?ガルちゃんでは、東京なんていきたくなたい!東京なんて絶対住みたくない!とか言ってる人が多いけど、本当はみんな済みたいんじゃんね。

    +74

    -12

  • 200. 匿名 2024/03/11(月) 12:11:56 

    >>1
    夫の実家が田舎の限界集落で、そこに東日本震災で被災した子どもたちが疎開してきてた。地域の高齢のおじいちゃんおばあちゃんが子どもたちを励まそうと、頑張って月に一度は子どもたちのためにバーベキュー大会を開くし花火大会なんかもしてた。 小中学校(遠い)への車での送迎もしてた。その子たちがそのまま市内の高校に進学したものだから、当番制で高校までの車での往復の送迎をしなければいけなくなって、毎日、片道約40〜50分を車で2往復(子どもたちの行きと帰り)。すべて善意でやっるんだけど負担が大きすぎて、主人の両親(80代前半)はもうどうしても無理なので抜けさせてもらったって言ってた。交代でやってるとはいえ、往復1時間半以上は私でも辛い。数年前のことなので今どうなってるのかは知らない。

    +131

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/11(月) 12:15:03 

    >>1
    乞 食は痛い目見ないとわからないから、相場の費 用を払わせろ

    +67

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/11(月) 12:17:09 

    >>1
    今すぐ出て行かなかったら遡って家賃請求する

    +93

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/11(月) 12:31:17 

    >>1
    昔の知り合い一家が入居してたらしい。自主避難なのに新築タワマンに無料でいいなと思ってた。仕事もしてないようで、東京生活満喫してたみたい。さすがにもう退去してるようだけど、前に補償交渉のニュース記事の写真に写り込んでて自主避難してるのを知った。

    +84

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/11(月) 12:40:39 

    >>1
    震災にあってるのは宮城県だけじゃないのよ。
    上から目線でモノ言うな。寄付金おかわり乞食するな!
    他の東北県民の方に申し訳ないと思わないの?
    恥ずかしい!

    +40

    -5

  • 236. 匿名 2024/03/11(月) 12:42:09 

    >>1
    宮城県から高校生が震災ネタで整形して慶應大学へ行き、留学して周りを見下していましたよね?
    あれは確か宮城県の人でしたものね。

    +43

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/11(月) 12:49:04 

    >>1
    能登の震災のボランティアの人も言ってたけど、初めは感謝してた被災者も時間が経つとやってもらって当たり前の様に振る舞うって

    被災者は被害者意識を捨てて、感謝を忘れたらだめだね

    +128

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/11(月) 13:12:21 

    >>1
    それにしても安過ぎる家賃だね(笑)

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/11(月) 13:47:41 

    >>1
    許して上げてよ頼むから。

    +1

    -17

  • 271. 匿名 2024/03/11(月) 13:51:23 

    >>1
    家賃は払ってるんじゃないの、だから出なくていいって思ってるんだよ。

    +1

    -22

  • 292. 匿名 2024/03/11(月) 14:37:44 

    >>1
    病院の震災免除ももう終わりで良くない?と思ってしまう。
    何をしてもタダ。
    だからちょっと何かあっただけですぐ来る。
    長年暮らした家にもう帰れないのは気の毒だけど、その分長年原発の恩恵も受けてただろうに、と思ってしまう。

    +114

    -1

  • 311. 匿名 2024/03/11(月) 15:19:22 

    >>1
    しまいには払えないとにげるつもりでは?

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:31 

    >>1
    避難所や仮設住宅を快適な設備にしてしまうとなかなか出ていかなくなるから敢えて快適にしないと聞いた事がある

    +34

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/11(月) 16:47:55 

    >>1
    まだ住んでるんだ、図太い神経に呆れた
    もっと強制的にできないのか腹立つ

    +61

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/11(月) 19:10:51 

    >>1
    13年経ってるならもう居直りだよ。さっさと裁判して懲らしめないと。人の善意に漬け込むなと言いたい。恥ずかしくないのか。

    +70

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/11(月) 19:44:13 

    >>1 原発なんかを誘致した責任が福島県にはあるのにちょっとひどい言い草じゃない?もう一生住まわせてやれよと思う。自民党の裏金や税金未納に比べたら可愛いもんだわ。

    +3

    -20

  • 411. 匿名 2024/03/11(月) 19:55:50 

    >>1
    数ヶ月前に同じような記事を見たな
    あれも都内マンションだった
    同じ件かな?

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2024/03/11(月) 20:00:39 

    >>1
    家賃滞納ですみ続けてる人は逮捕で良いんじゃないの?

    アメリカに住んでた時は、こういう家賃滞納者を出すときには警察が来てたよ。

    +62

    -1

  • 420. 匿名 2024/03/11(月) 20:10:14 

    >>1
    今までの分も払わせるべき

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/11(月) 21:03:22 

    >>1
    フクイチの周りはもう帰れないよね。デブリ取り出してもその先が決まってないから必然的にあそこが最終処分場みたいな扱いになるのは目に見えてる。
    死ぬまで東電の社宅に住まわせてあげたら?かわいそうじゃん。

    +4

    -6

  • 536. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:35 

    >>1
    東雲住宅は公務員宿舎。BCP対応要員や繁忙キャリア組が多く住んでるんだけど、前に大島てるで見たらこの建物、めっちゃ炎上してた。

    +10

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:13 

    >>1
    原発の被災者っていつまでも被災者ヅラしてるんだよね。岩手や宮城の被災者は頑張って復興させてるというのに、原発を言い訳にしていつまでも賠償金で贅沢な生活してる。もうかなりの地域で避難区域解除されてるんだから強制的に自宅に戻しちゃえばいいのに。

    +40

    -3

  • 559. 匿名 2024/03/11(月) 22:58:37 

    >>1
    とにかく高裁で決したら法に反する訳なんだから強制退去でいいと思う。そうしてあげないともう動けない人達なのでは?

    +16

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/11(月) 23:57:11 

    >>1
    しかも、タワマンに居座るし精神的苦痛を受けたとして1000万円の損害賠償を求めた反訴請求もしていたってありえない

    +37

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/12(火) 01:35:56 

    >>1
    この人たちいつまでたかるの?
    いわき市住みだけど避難民のせいで人口増えて道路は混むし店も混むし病院もいっぱいだしたくさん迷惑かけられてるよ
    高級車買って広い家建てたり豪遊してる話を笑いながらしてるの見たりするから余計にムカつく
    話題にならないけどこんな風にエグいことしてる人は県内にもたくさんいるんだよね
    人間1度甘い汁を吸っちゃうとダメになるんだなーって思う
    賠償金も未だに貰いまくってるしね

    +36

    -1

  • 650. 匿名 2024/03/12(火) 02:04:44 

    >>1
    こういう被災者が出ていかない問題、阪神淡路大震災のでもあるみたいだよ
    もうとっくに退去しなきゃいけないのにずっと居座ってて困ってるっていうニュースを何年か前に見た
    出ていかない人の言い分は「ずっとここで暮らしてきたのに急に出ていけと言われても困る」とかなんとかだったんだけど、この公務員宿舎と同じで元々何年までって決まってたのにゴネ続けてるみたいだった
    結局どうなったのかはわからない

    +18

    -1

  • 659. 匿名 2024/03/12(火) 02:47:03 

    >>1
    払わないのはさすがにどうなんだ

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/12(火) 03:01:23 

    >>1
    被災者救済の為に協力してるのに、タカり精神で居座るって、今後の被災者に皺寄せが行くのは分かってるんかな。
    こういう奴らが死ねば良かったのに。

    +11

    -1

  • 670. 匿名 2024/03/12(火) 04:53:54 

    >>1
    名前公表すれば?
    してもこういう奴らは気にしないか。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/12(火) 07:17:52 

    >>1
    普通の不動産会社だったら解約予告して訴訟に持ち込むけど、避難住宅だから特に契約書とかも交わしてないのかな?

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2024/03/12(火) 08:33:42 

    >>1
    裁判しても取られるもこもないって無敵な人たち?
    強制退去にはならないの?
    普通なら鍵取られて入れないようにするよね
    タワマンなんて夢のようなところ許さん
    私は田舎でタワマンっていいなぁって思って一生を終えるのに!!

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/12(火) 09:07:09 

    >>1
    いくらなんでも6年もあれば都内のどこかで働いてるだろうし、東北に帰ろうと思えば帰れるところはたくさんあるし、2年の猶予まで与えてもらえて、それでもなお無償で住もうって、人として申し訳ないと思わないのかな?

    +28

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/12(火) 09:27:56 

    >>1
    損害金は遡って本人に全額返済させてほしい。ごねればごねるだけ最終的に得したというかたちでは道理が通らない。
    無駄にスペックの高い物件に住まわせるからこういうことになる。田舎者は基本的にケチでがめついんだよ。

    +12

    -1

  • 766. 匿名 2024/03/12(火) 09:33:14 

    >>1
    やれやれ「障害者様」「子連れ様」の次は「被災者様」ですか、本当に人様の善意を喰い物にする連中は許しがたいですし、日本のガンですね(呆)

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2024/03/12(火) 09:42:21 

    >>1
    東雲住宅って、大島てるが凄いことになってるって一時期話題になってたよね。

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/12(火) 10:45:42 

    >>1

    本当に家が警戒区域や避難地域だった人達は、もう退去して自立しています。

    住宅にまだ残っている人は、本来、避難しなくても良い地域に住んでいた人じゃないですか?

    当時、泣く泣く強制避難せざるを得なかった人達と、避難しなくても良い地域に住んでいたのに、「自主」避難した人達と
    一緒にしないで欲しいのです。

    +12

    -1