ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 19:02:31 

    実家の子供部屋で学習机を使い続ける「学習机おじさん」の思い テレワークでドン引きされても「頑丈で便利」「親も喜んでくれています」 | マネーポストWEB
    実家の子供部屋で学習机を使い続ける「学習机おじさん」の思い テレワークでドン引きされても「頑丈で便利」「親も喜んでくれています」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

     金融機関に務める30代男性・Aさんは埼玉県にある実家暮らし。高校まで埼玉県で生活し、都内の大学を卒業。実家から出たことは一度もない。...


     テレワーク用のデスクとして、学習机を重宝していたAさん。ある日のオンライン会議の時に、同僚たちにバレてしまったという。

    「スマホで、チームで行う顔出しのオンライン会議に参加しながら、パソコンで資料を立ち上げていたんです。すると、ふと『Aさんってもしかして学習机?』という女性の同僚の声があがりました。どうやら、スマホが傾いて、学習机の奥にある本棚が見えてしまったようなんです。

     そこには僕が小学生の時に工作で作ったセロハンテープカッターやペン立てがそのまま置いてあったことからも、学習机であることがバレてしまいました。

     さらには『物持ちがいいですね』と言う人が出てきたり、『なんで買い替えないの?』『さすが実家』『デスクマットは?』『ドン引きなんだけど~!』とか、口々にイジられました。それ以来、“学習机おじさん”というあだ名がつきました……」(Aさん)

     それでもAさんは、学習机が大好きなのだという。

    「実家に住めるなら住んだ方が得なのと同じ。使えるなら使ったほうがいいじゃないですか。なんならSDGsだと褒めてもらいたいぐらいです」(Aさん)

    +532

    -26

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 19:07:00 

    >>1
    学習机がバレて恥ずかしいじゃ無くて子供部屋おじさんがバレて恥ずかしい事を気にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +10

    -66

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 19:08:27 

    >>1
    子供部屋おじさんと同じ職場で働く子供部屋おじさんと同レベルの存在と知った同僚が悲惨w

    +4

    -21

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 19:11:56 

    >>1
    30代でも前半はおじさんじゃなくてお兄さん

    +10

    -8

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 19:12:32 

    >>1
    30代前半なら学習机お兄さん

    +15

    -7

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 19:14:33 

    >>1
    何がだめなのかさっぱりわからない

    +52

    -6

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 19:18:06 

    >>1
    物持ちいいし実家住みは得だからいいと思う
    でも恋愛対象からは真っ先に外すかな
    小学生時代の工作物もそのままっていうのが引っかかるから

    親が保管してくれてたならいいんだけど、単に面倒臭いからそのままにしてきたんだろうなと思ったから
    ゆくゆくは実家で同居が得じゃん。と彼女にも言うのが想像できるし

    +7

    -12

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 19:23:43 

    >>1さんはご両親はご健在なのかな?
    赤の他人から申し上げて大変僭越なんだけれども
    もしご健在なら仲良く暮らしていてほしい

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 19:25:37 

    >>1
    机は丈夫なんだけど大人になってから座ったとき
    椅子が崩れ落ちた

    +0

    -10

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 19:31:43 

    >>1
    大人がそんなあだ名つけて呼んでるなら呆れる。

    +20

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 19:35:45 

    >>1
    案外使いやすい学習机あるからね!
    馬鹿にする奴が嫌やわ

    +24

    -3

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 19:46:31 

    >>1
    否定的な人がこのトピには少ないね
    でも、こんな人が婚活とかでやってきたらみんなドン引きでしょ
    実際、出会ったらリアルで「うわー」ってなる

    +5

    -8

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 19:50:19 

    >>1
    勉強机のあの手前に衝立があって囲われてる感集中しやすいと大人になってから気づく

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 19:51:33 

    >>1
    学習机で何が悪い?💢学習机高いんだぞ?😃💢

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 19:52:36 

    >>1
    以前から一生使える学習机を売ってる
    親や親戚が選んでくれた、まだ使える物を大事に使ってる人を笑うような記事はイヤらしい

    +34

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/07(木) 20:02:19 

    >>1
    頑丈だし長く使えるよね
    本人が良かれと思って使ってる物だし気付いても何も言わない

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/07(木) 20:16:07 

    >>1
    岡崎体育さんかな?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/07(木) 21:45:36 

    >>1
    確かにじょうふやぅたな、早々捨ててしまったけど大人になって学校行く事なって学習机買いに行ったけど
    置いといたら良かったと思ったわ。
    そんな、セロテープとかの跡なんてつけてなかったし。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/07(木) 22:38:26 

    >>1
    私が小3の時に弟の分も選んで、シンプルながら大きくて本棚部分と組み替えて模様替えできるしすごく好きで結婚後も使いたかったくらいだけど、部屋から重くて出せなくて断念した。弟がこの人みたいな感じで2台とも使ってるわ。。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/07(木) 22:53:36 

    >>1
    何でも使い捨てにするのではなく、子供の頃からの学習机を大切にしている、その男性は素敵ですね。
    その机でいっぱい勉強して来たんだろうなと思います。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:30 

    >>1
    懐かしい〜
    兄はビックリマン、姉はサリーちゃん、私はセーラームーンの机のマットだった記憶がある。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/08(金) 00:32:51 

    >>1
    勝手にしたら良くない?知らんおっさんが実家でお母さんにご飯作ってもらってようが子供部屋にいようが、何か困ることある?付き合った人がそうならヤベッてなるけどさ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/08(金) 16:52:02 

    >>1
    大人用の机や椅子を買わせるための記事?

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/08(金) 17:49:17 

    >>1
    アラフォーだけど、ミキハウスっぽいデザインの(当時としては)おしゃれな学習机買ってもらったから、独立して自営になった時にわざわざ実家から自宅に運んできて、今もありがたく使ってるわ。
    引き出したくさんあるし、目の前に大容量の本棚あるし、パソコンやタブレットに資料に電卓に…と並べても余裕あるくらい広い。
    はっきり言って、子供時代より便利に使ってるw

    +1

    -0