ガールズちゃんねる
  • 428. 匿名 2024/03/05(火) 18:28:04 

    >>397
    なんかね、幼児教育で
    叱らない教育ってのがあるそうです 友達がいい迷惑だわって言ってた 褒めてだめな所は叱らないとって。それができないというかやらない親が増えてきた。あと友達親子目指して子供も対等に。
    対等の言葉間違ってるよ

    +79

    -3

  • 695. 匿名 2024/03/05(火) 19:04:21 

    >>428
    子供の性別問わずうちは友達親子~って言って喜んでる親いるけど違和感

    +35

    -1

  • 931. 匿名 2024/03/05(火) 19:39:21 

    >>428
    叱ることで子供に嫌われるのが嫌なんだろうな
    嫌われたくないので躾は学校(教師)がすべき、みたいな人もいる
    できて当たり前のことを褒めてなんか意味があるのかね
    努力を褒めるのなら分かるけど…
    褒めるだけの子育て()をしている人、子供が小学校入学前なのに一人で着替えができなくてびっくりしたわ
    まあその親も職場でお察しだったけど

    +20

    -3