-
1. 匿名 2024/03/05(火) 08:52:03
関係者によると総会では、実行委員長代行で吉本副社長の稲垣豊氏が「社内でエンターテインメントの在り方を考え直し、映画祭という形でなくてもいいのではないかという結論に至った。吉本がリードしなくても、沖縄の皆さんでできるところにきたのではないか」と話したという。+77
-2
-
8. 匿名 2024/03/05(火) 08:53:45
>>1
色々引き気味+31
-3
-
76. 匿名 2024/03/05(火) 09:29:10
>>1
未成年の女の子を集めて体を売らせて金を稼ぐ道具にする未成年売春斡旋という「罪を償ったからオッケー」というレベルを超えた”未成年を”性的搾取する犯罪で逮捕歴がある第七世代の吉本芸人がいまだにゴリ押しされてるけど……
やったことは、島に未成年を集めて大物にあてがってた米国のエプスタインと同じだよね
おまけに殺人にまで発展した広域強盗の指示役の下で窃盗をして逮捕されてるし
吉本興業の異常なパワーには違和感を覚えるわ+27
-2
-
82. 匿名 2024/03/05(火) 09:34:33
>>1
お金がないんだね。+11
-0
-
84. 匿名 2024/03/05(火) 09:35:56
>>1
教育事業からも撤退してほしい+17
-0
-
93. 匿名 2024/03/05(火) 09:44:59
>>1
これって吉本が作った吉本の為の映画祭じゃなかったの?+11
-0
-
134. 匿名 2024/03/05(火) 11:37:00
>>1
吉本興業が国から引っ張ってくる補助金とタレントの集客力狙いだったということだね
自分たちに旨味がないから吉本興業は引くんだろうけど
映画祭は本来こんな企業に頼ってやることじゃないとおもうわ+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年で16回目を迎える沖縄国際映画祭(島ぜんぶでおーきな祭)の実行委員会臨時総会が4日、那覇市内で開かれ、吉本興業が今年を最後に実行委から抜けると表明した。来年以降の開催については今後、実行委で議論する見通し。ただ中心的役割を担ってきた吉本が離脱することで、来年以降の開催は困難とみられる。