ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 19:21:07 


    金融機関勤務の30代女性・Aさんは「Xになってから本当に使いにくくなった」と嘆く。

    「まず検索が機能不全に陥っていますよね。何か検索しても、ハッシュタグを使った関係ない投稿ばかり出てくる……。能登半島地震の発生時にもほしい情報になかなかたどりつけなかったし、震災関連のハッシュタグにまったく関係ない、セクシーな格好をした女性の画像がバンバン出てくる。うんざりでした」

    「『おすすめ』にも全然関係ない内容が流れてくるようになりました。話題のニュースならまだしも、パパ活、整形などの興味がない投稿ばかり……。副業を紹介するアカウント、お金の援助を求めるようなアカウントにフォローされることも増えました。
    ***

     不動産会社勤務の40代男性・Bさんは、インプレッション稼ぎの中身のない投稿が増えたことで「離れた」という。

    「投稿内容と関係ないハッシュタグをつけて、インプレッションを稼ぐものが多くてしんどい。バズッた投稿に群がり、誰かのコメントを丸パクリする返信が本当に嫌ですね。しかも、その返信は青バッジつきなことも多く、そうなると上位表示されるので厄介です。

     旧Twitter時代は、何かの投稿に対してみんなの反応を見るのも楽しかったのに、リプ欄が見にくくなり、本当につまらなくなりました」

     Bさんがイラ立ちを感じるのはそれだけではい。有益な情報を投稿するアカウントの“プロフ誘導構文”と“謎ルール”だ。

    「『断言しますが~』で始まり、『最も大事なことは』『注意してほしいのは』などで終わるパターンが多いです。肝心な部分が次の投稿になく、わざわざプロフを見に行かなくてはならないのが面倒。中身のないものも多いので、“プロフ誘導構文”だとわかるともう見ません。

    +303

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 19:22:01 

    >>1
    使いにくくなった
    ゴミ改変したイーロンマスクはクソ👎

    +307

    -4

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 19:25:43 

    >>1
    知らない言葉(多分中東系)のリプが多くなってきた時点で終わったな、と思った

    +104

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 19:27:10 

    >>1
    震災のとき、インプレゾンビに心底ウンザリしてアンインストールした。
    震災のときでさえインプレ稼ぎをしやがるゴミども

    +87

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 19:27:48 

    >>1
    眠い
    ご飯食べよとかなんて事ない
    本当のつぶやきでのんびりしてた
    のにいつの間にかバズり目的
    意見を言えばそのつもりないのに
    誰かが噛み付いてくる
    Xになってからは魑魅魍魎…

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 19:28:54 

    >>1
    自国民が知らないだけで、世界では「日本人は騙されやすさNo1!」の称号を長いこと維持してるのかも

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/04(月) 19:32:07 

    >>1
    ガルちゃんにもいるよね
    急いで2コメに書き込んでプラスとレスを稼ぐやつ
    つまらない画像貼ってリアクション稼ぐやつ 

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 19:32:22 

    >>1
    今更感がすごい
    Twitterやってる人間になんて元々底辺だしね

    +16

    -10

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 19:33:10 

    >>1
    確かに
    インスタ化してしまったのか

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/04(月) 19:36:32 

    >>1
    プロフに誘導して何がしたいの?あれすごく面倒。あと誰かのリポストの丸パクリだらけになるやつもイラッとする。

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/04(月) 19:55:11 

    >>1
    外人のインプ稼ぎは鬱陶しい。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/04(月) 20:00:49 

    >>1
    断言するとは言ったが断言するとは言ってない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/04(月) 20:09:44 

    >>1
    災害時は本当にTwitterに助けられたなぁ。
    ガルでも助かる情報もらえたり、あたたかい言葉をかけてもらえたりはするけど、Twitterだとリアルタイムで集まる情報量が全然違ったよね。
    残念過ぎる。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/04(月) 20:11:25 

    >>1
    一般人とパパ活整形人と分別してよ
    迷惑だわ

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/04(月) 20:14:18 

    >>1
    左巻き活動家の巣窟
    昔大学構内にあった不気味なアジ看がそのままSNS化したみたいに感じる
    すぐカッとなって罵倒するの見てて恥ずかしい

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2024/03/04(月) 20:49:47 

    >>1
    あー、あれプロフ構文ていうのか!ホント多いよね。イライラする😖

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/04(月) 23:14:49 

    >>1
    最初から分かってた。
    アニメ絵をプロフアイコンにしてるのに政治やらお真面目に叩いてる時点で嫌悪感あるのよ

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:30 

    >>1
    イーロンマスクのアカウントが新着おすすめの通知にアホほど出てくるんだが私だけ?
    昨日だけで8件イーロンさんが通知バッチで出てきた
    アカウント名は全部違うんですけどね?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/05(火) 15:54:02 

    >>1
    Twitterに代わるもの出てこないね
    スレッズも仕様酷いし名言厨臭いし、必死でダイマしたBlueskyも一切流行ってないし

    +6

    -0