-
1. 匿名 2024/03/02(土) 11:44:09
今度結婚することになり、私が勤めている会社も彼氏が勤めている会社も結婚理由で勤務地変更できるのですが、私の東京か彼氏の大阪のどちらがいいか迷っています。将来子供が生まれることを考えると子育てに向いている方がいいなと思い、東京と大阪のどちらが子育てに向いていますか?+6
-31
-
15. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:06
>>1
自分たちの実家とかは関係ないの?+36
-0
-
31. 匿名 2024/03/02(土) 11:48:25
>>1
やる気もないくせに
好きにしろ+4
-1
-
33. 匿名 2024/03/02(土) 11:48:31
>>1
収入による。
世帯年収が1500万以下とか、義実家も特別金持ちじゃないとかなら大阪の方が教育に金をかけてあげられる。
大阪も東京程じゃなくても名門校も多いし塾も多いし情報も入ってくる。
ただめっちゃ年収それなりにあるとか、義実家の土地に住めるとか、そう言う場合は東京の方が何かと良いかも。+27
-4
-
34. 匿名 2024/03/02(土) 11:48:31
>>1
東京も大阪も区(市)によって違うし、区(市)の中でも子育てしやすいエリアは違う
かえって東京近郊か大阪近郊のほうが良かったりするかもよ+9
-1
-
36. 匿名 2024/03/02(土) 11:48:49
>>1
知らないよそんなの
東京だってズケズケ変なおじさんおばさんいるよ
+12
-2
-
51. 匿名 2024/03/02(土) 11:52:22
>>1
大阪は義実家、東京は実家があるって事でしょ?
悩む理由ある?+3
-0
-
52. 匿名 2024/03/02(土) 11:52:25
>>1
ご主人となる彼氏と相談しか思いつかなかった
人が何と言おうと住むのはアナタたちだし+5
-0
-
98. 匿名 2024/03/02(土) 12:08:06
>>1
東京から大阪に嫁いで、初めは怖かったけど想像以上に皆の距離が近い、良い意味でのお節介
赤ちゃん連れてると100%声をかけられて、何ならプチ子育て悩み教室みたいなのが始まった笑
今は名古屋に住んでますが、大阪は良かったです+19
-3
-
101. 匿名 2024/03/02(土) 12:09:05
>>1
大阪いっちゃってください!+4
-1
-
105. 匿名 2024/03/02(土) 12:10:20
>>1
ざっくりしすぎていて怪しいトピだな
不動産会社が手っ取り早く情報収集するために立てたのかな+4
-0
-
106. 匿名 2024/03/02(土) 12:11:00
>>1
実家に近い方の地域にしたらいいんじゃないでしょうか?
うちは夫婦ともに東京勤務でしたがお互い関西出身なこともあり、大阪に異動希望して引っ越しました。
やはり両方の実家に車でサッと行けるのは大きいなと思います。東京から家族で帰省しようとするとお金も時間もかかりますしね。東京では車持てなかったし。
+6
-1
-
107. 匿名 2024/03/02(土) 12:11:00
>>1
東京と大阪以外の地方都市。
ある程度利便性が良いならどこでも良い。+4
-1
-
110. 匿名 2024/03/02(土) 12:13:29
>>1
兵庫はダメ?大阪近いけど家賃安くて住みやすいよ+4
-3
-
111. 匿名 2024/03/02(土) 12:15:29
>>1
神奈川、埼玉、千葉
神戸、滋賀、奈良
と東京大阪の周りの県や都市がいいと思う+6
-2
-
125. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:07
>>1
これが100円やで
そりゃ大阪でおまっせ+6
-2
-
158. 匿名 2024/03/02(土) 13:31:36
>>1
おそらく大阪派が多いだろうけど関西弁に抵抗あるから私は東京を選ぶ+3
-1
-
161. 匿名 2024/03/02(土) 13:49:19
>>1
私は東京生まれだけど、実家の近く家を買いたいけど高過ぎて困ってる
だから私の意見は大阪かな+7
-0
-
173. 匿名 2024/03/02(土) 15:17:36
>>1
東京都と大阪府の税収を比較したらわかると思う。どれだけ子育てや福祉にお金かけられるかは、税収に比例すると思うし。+4
-1
-
175. 匿名 2024/03/02(土) 15:45:25
>>1
お互いの実家が近い方+1
-0
-
192. 匿名 2024/03/03(日) 12:13:40
>>1
主がどこ出身かによる
東日本の人が西日本に住むのって大変だよ
関西弁の訛りキツいと聞き取れないし、文化の違いをすごく感じる+0
-0
-
196. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:36
>>1
東京と大阪なら、割りと住宅街に住んでたら、子育てに関しては困らないと思う。
もちろん東京が日本で1番私立や有名大学多いですが。
それよりも、どちらの実家を頼れるかどうか、子供産まれたら、保育園の送り迎えや病気やら助けてもらう機会かあると思うので、せっかく選べる環境であれば、お孫さんの世話を買って出てくれるとか、仕事リタイアして時間の融通が効くとかで決めるのはいかがですか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する