ガールズちゃんねる
  • 214. 匿名 2024/03/01(金) 10:46:57 

    >>88
    うちもIQ高めの発達障害です。
    処理速度が一番低く、一番高いものとは30以上の差があるので本人の中で苦手な部分です。
    教科書を読めばすぐに理解できる内容を時間かけて説明される授業はつまらない、宿題の漢字練習も文句を言いながらやってました。
    塾のオープン模試や体験授業を受けたら楽しかったらしく、塾に通い始めてからは本人の中で宿題をする意味を見出だしたのか学校の宿題も文句を言わずに取り組むようになりました。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/01(金) 10:58:03 

    >>88
    >>122
    >>214

    お子さんは処理速度が遅い事面ではどんな事に苦労していますか?

    最近発達検査で処理速度の遅さが判明したのですが、医師に聞いても「アウトプットが苦手だと思いますよ」
    としか言われず。
    子供自身は、学校が不安だと行き渋るのですがその理由は漠然としたものでよくわからないと。
    アウトプットって具体的にどんな事なのでしょう。
    処理速度というのが学校生活面において他の子とどういう状況で違いがあるのかがしりたいです。

    +4

    -0

関連キーワード