-
2. 匿名 2024/02/28(水) 17:02:37
1歳半だからまだわからないけど
喋らなくなってしまったよ…+177
-8
-
13. 匿名 2024/02/28(水) 17:05:14
>>2
言葉が消失するのは折れ線自閉症の可能性があるから、1歳半健診で相談したらいいと思うよ
様子見だと思うけど、相談実績あるだけで、3歳健診も成長ぶりを保健師さんも気にして聞いてくれるよ+276
-5
-
380. 匿名 2024/02/29(木) 09:37:53
>>2
うちも1歳半まで5〜6語は喋ってたのに2歳に近づくにつれて消失していった。3歳まで喋らないし模倣もなかった。6歳の今はいっぱいおしゃべりしてるけど内容も遊びもまだまだ幼いかな。色んな検査受けてきて、自閉症と軽度知的障害だけど多動も他害もないし集団にはなんとなく乗れるみたいだから通常学級に在籍して通級指導教室に通う予定です+33
-16
-
403. 匿名 2024/02/29(木) 10:14:22
>>402
1さんじゃない、>>2さんだ💦失礼しました+5
-0
-
574. 匿名 2024/02/29(木) 16:43:47
>>2
1歳くらいのときはママパパとか喋ってたの?
喃語だけならそもそも喋ってなかった→喃語も消えたってパターンじゃない??
1歳前後ならまだまだ喃語だけの子も多いらしいよ。+0
-0
-
616. 匿名 2024/02/29(木) 19:14:43
>>2
うちの子長男3歳&長女4歳でスイミングスクール通わせてるんだけど、長女主導でコーチに叱られてもちょっかい出しまくりしつこいから見学させられてることが発覚。
長女は長男のこともからかい過ぎて泣かせたりするし、去年あたりに階段にいるのに突進してきたりして、言葉の遅れはなく友達と遊んだりもするけどなんかあるんではないかと思い始めてる。+9
-1
-
621. 匿名 2024/02/29(木) 19:44:26
>>2
>>616
なぜか2さんにアンカ付いてた...
アンカ付けたつもりありませんでした
なんかめちゃくちゃやなやつみたい
2さんすみませんでした💦+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する