-
3. 匿名 2024/02/28(水) 10:59:53
最近俳優がプロデュースするの流行ってるの?
これはどうかな…+218
-4
-
7. 匿名 2024/02/28(水) 11:01:08
>>3
海外ドラマだとキャストの誰かが1話監督したりするけどね
プロデュースってなんなんだろ?🤔+71
-6
-
29. 匿名 2024/02/28(水) 11:06:14
>>3
ハリウッドの真似事+19
-7
-
58. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:54
>>3
簡単にいうと今話題の原作レイプって事だよね?
原作使うならまんまにすりゃあいいのに実績()とかほしいんだろうね。ならフル脚本のオリジナルすればいいのにね。
安易に金儲けか。人はよく見てるよ。
理解してるのかな+14
-34
-
334. 匿名 2024/02/28(水) 15:53:19
>>3
個人的には俳優なんて集金力あるんだからそういうのは別のところの企画でやってもらってネトフリやらアマプラは日本じゃ企画が通らなかったり資金が集められない監督や脚本家の挑戦の場であってほしい
俳優プロデュースだとやたら有名俳優集めるけど海外狙うなら有名俳優揃えたところで大して意味ないんだし+17
-2
-
335. 匿名 2024/02/28(水) 15:58:12
>>3
全部がそうとは言わないし、この話がどうかはわからないけど、
実態は限りなく名義貸しに近いのでは?ぐらいに思ってるw
ひょっとしたら製作費のスポンサードや宣伝つけられたり
俳優にとっても「なんかわからんけど頭よさそう」って
手っ取り早くイメージ得られそうだし。
+5
-2
-
406. 匿名 2024/02/28(水) 22:44:16
>>3
賀来賢人が山田孝之にオファーしてたね
面白くないらしい
ドラマは難しいわ+14
-6
-
420. 匿名 2024/02/28(水) 23:35:29
>>3
前から俳優がプロデュースするのってあったよね?
漫画や小説などの原作持ち込みもあれば、俳優自身が原案考えて持ち込むこともあり
+5
-0
-
434. 匿名 2024/02/29(木) 00:54:20
>>3
しかも男性俳優オンリーね
何で女優はいないんだろ?
+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する