-
1. 匿名 2024/02/27(火) 09:28:25
オキシクリーンで有名な酸素系漂白剤ですが、他にも色々な商品があり気になっています。
お気に入りの酸素系漂白剤や使用方法、工夫などを教えていただきたいです。
主はarauとシャボン玉が気になっていますが、やはりオキシクリーンが使い勝手いいですか?+21
-1
-
7. 匿名 2024/02/27(火) 09:31:54
>>1
大して変わらんよ+21
-3
-
18. 匿名 2024/02/27(火) 09:36:18
>>1
使い勝手?+2
-1
-
19. 匿名 2024/02/27(火) 09:36:43
>>1
お湯使わないと効果無いよね
カーテンとか一瞬で汚れが落ちるから気持ちいい+24
-2
-
28. 匿名 2024/02/27(火) 09:42:15
>>1
過炭酸ナトリウムって書いてあればなんでもいい
Amazonで過炭酸ナトリウム検索してキロあたり安いの買ってる+35
-1
-
31. 匿名 2024/02/27(火) 09:42:49
>>1
酸素系って過炭化ナトリウムってやつですかね?
私は去年存在を知って使っています。
服の臭いも取れるし重宝しています。
お湯を使わないと溶け残るのが面倒ですが、液体の衣類用漂白剤(衣類用ハイターみたいなの)を使っていた時より臭いが取れる気がします。
色んな種類がありますよね。
私も違いがよくわからない💦
お風呂の床は排水溝をテープでふさいで酸素系漂白剤とお湯で水浸し(お湯びたし)にして放置した後タワシでこするといいと知って今度試そうと思っています。+5
-2
-
37. 匿名 2024/02/27(火) 09:45:54
>>1
ビニール袋に説明シールはってある程度の激安の使ってる
別に問題ない+6
-1
-
67. 匿名 2024/02/27(火) 10:27:52
>>1
昨日義母がうちで白髪染めをしたらしく、床と洗面台に黒いシミができてる…
なぜ垂らした時にすぐに処理してくれなかったのか…
フローリングも洗面台もしっかり色がついてしまってるんだけど、うまく漂白できる方法知りたい!+2
-0
-
97. 匿名 2024/02/27(火) 14:34:31
>>1 コストコでオキシクリーン買ったら場所取るし保管するのに容器用意したり、溶け残ったりして私は少し扱いにくかったかな。シャボン玉の方がサラサラした顆粒だし、量がちょうど良い。+5
-1
-
103. 匿名 2024/02/27(火) 19:31:13
>>1
おしぼりの会社ってどんな強い洗剤や漂白剤を使っているかご存知の方いますか?
飲食店勤務でおしぼりの汚れなどをチェックして巻き直すんですが手荒れがとてもひどくなりました
膿がプツプツできるくらい…
漂白剤の匂いがすごいのでおしぼりで顔を拭くおじさん達荒れないのか心配になります+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する