-
88. 匿名 2024/02/28(水) 23:51:15
今月、小2で初めて中耳炎に。
数日鼻水が出てて、進んでたみたいである夜急に耳を痛がって発熱。カロナール飲ませてもあまり効かず夜中泣いてました。その間耳垂れが出て(腫れ物が自壊した)少し痛みが引いたようでした。
翌朝耳鼻科を受診し抗生剤飲ませて終わりかと思ったら3週間後に鼻水が出始めたので怖くてすぐに受診すると、「治りきってなかったね、滲出性中耳炎になってるよ」と言われました。それとレントゲンで副鼻腔炎にもなってました。
滲出性中耳炎は痛みも熱もないので子供には違和感はわかりにくいらしいです。違う抗生剤で治療中で毎週通う予定です。
鼻水だけなのでと放置してたら危ないです。あと小児科より耳鼻科をおすすめします。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する