ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 18:18:03 

    高齢者運転、後絶たぬ事故 広島県内、免許自主返納は減少傾向 重傷負った女性「なぜ限界まで乗ろうとするのか」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    高齢者運転、後絶たぬ事故 広島県内、免許自主返納は減少傾向 重傷負った女性「なぜ限界まで乗ろうとするのか」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    …事故は21年4月、安佐北区内の病院の玄関で起きた。女性は、突っ込んできた車と建物の壁に下半身を挟まれた。手術後に医師から「右足の指がなくなっている」と告げられた。  運転者は、病院から約10キロの団地に住む84歳(当時)の男性。関係者によると、アクセルとブレーキを踏み間違えたという。認知症の兆候がありながら「病院通いにも車が要る」と周囲の反対も意に介さなかった。事故後、過失運転致傷の罪で禁錮1年4月、執行猶予3年の判決を受けた。


     女性は3年間に手術を10回受け、入退院を重ねた。骨盤がもろくなり、右足をかばうため気楽に歩けない。生きがいだったヨガの指導や家業の手伝いをやめた。「自分も周りも人生がめちゃくちゃ。同じ思いを誰にもしてほしくない」。

    返納者にはタクシー運賃割引などの特典があるが、地域によっては車がないと暮らせない高齢者もいる。

     安佐北区の自動車学校で高齢者講習を受けた女性(85)は「買い物帰りにバス停から歩くのはつらい」と話す。周囲に返納する人が増える一方、外出が減った人がいるのも気がかりで「元気なうちは運転したい」とする。

    +30

    -198

  • 10. 匿名 2024/02/26(月) 18:20:06 

    >>1
    85歳で歩くのが辛いようなばあさんが運転なんかしてはいけない

    +823

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/26(月) 18:23:06 

    >>1
    2度とアクセルとブレーキを踏み間違えたりしないよう、タイヤを3本パンクさせてやる
    同じ集合住宅の住人男性の車のタイヤをパンクさせたか 女を逮捕 1カ月以内に3回被害 - サンテレビニュース
    同じ集合住宅の住人男性の車のタイヤをパンクさせたか 女を逮捕 1カ月以内に3回被害 - サンテレビニュースsun-tv.co.jp

    サンテレビのニュースサイトです。ニュース動画やイベント情報など盛りだくさん!LINEニュースも配信中★


    +7

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/26(月) 18:24:27 

    >>1
    65歳以上の高齢者は、自動ブレーキがついてる車でないと運転できなくして欲しい
    あれも万能ではないらしいけど、踏み間違い事故が多発しているのだから、乗るなら必要だと思う

    +176

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/26(月) 18:24:57 

    >>1
    自主返納もしないならば、
    もう法律で年齢制限するしかないね。
    殺人をすることに何ら抵抗ない老害には相応しいよ!

    +105

    -8

  • 52. 匿名 2024/02/26(月) 18:27:31 

    >>1
    まずは大病院や大型スーパーが
    シャトルバス出せばいいんじゃない?

    +31

    -12

  • 57. 匿名 2024/02/26(月) 18:28:43 

    >>1
    やはり年齢制限は必要だわ。
    私達が殺されないようにね!

    +26

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 18:37:24 

    >>1
    危なっかしい人ほど自主的には返納しないだろうから、一年に一回とか実技付きの試験受けさせて、得点低かったら強制返納とかがいいかな。

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 18:38:13 

    >>1
    Q:なぜ限界まで乗ろうとするのか
    A:病院通いにも車が要る

    +25

    -5

  • 93. 匿名 2024/02/26(月) 18:39:59 

    >>1
    なんでって?
    車がないと生活出来ないから
    地方都市住みだけど、スーパー行くにも何するにも歩いてだと20分以上かかるし、病院はバス使って1時間かかる、大きいイオンは徒歩30分。
    車だと数十分か数分、重い買い物荷物持ち歩かなくて良い
    遊びに行くのも車ないと生活難しい
    そりゃあ限界まで車使う

    +16

    -25

  • 102. 匿名 2024/02/26(月) 18:41:56 

    >>1
    シニアカーにしてや

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/26(月) 18:49:06 

    >>1
    日常的な楽(車運転)を選んで人殺し上等くらいにしかないんだろ。
    老人の思考回路も運動機能も低下しているから、国が強制しなきゃ駄目な次元なんだけどね。
    政治家自体が老害が多いし、色んな後援会にいい顔しなきゃだから推し進められないんでしょうね。
    結局、国民の命なんかよりも己の選挙活動が大事なだけ。

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/26(月) 18:57:44 

    >>1
    年齢のこともあるけど、認知症の兆候ありはもう強制的に免許停止にしてほしい。

    +34

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/26(月) 19:03:12 

    >>1
    まあ地方田舎だとそれしか移動手段がないから中々返納しないんだろうな。

    +19

    -3

  • 184. 匿名 2024/02/26(月) 19:09:45 

    >>1
    踏み間違いを減らすためにMT車作っておくれよ

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/26(月) 19:24:54 

    >>1
    自主返納したくても車にかわる交通手段を用意してあげないと無理じゃん
    国がスーパーや病院行きのバスを手配してあげるとかしないと生活出来なくなると思うよ
    民間に任せてると採算とれなくてバスもどんどん減ってきてるし

    +21

    -4

  • 203. 匿名 2024/02/26(月) 19:25:56 

    >>1
    そもそもなんで認知症の症状が出てるのに運転できるの?
    そこだと思う
    まじでさっさと法改正してなんとかしないとどんどん老人に若者が消されていくよ

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/26(月) 19:28:40 

    >>1
    高齢者の免許返納の特典廃止したから減ったのでは?
    【悲報】高齢者の免許返納、特典廃止の動き : 老害まとめ
    【悲報】高齢者の免許返納、特典廃止の動き : 老害まとめblog.livedoor.jp

    名もなき老害 富山市は今年度から、高齢者の運転免許証の自主返納を後押ししてきた「特典」を県内で初めて廃止した。

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2024/02/26(月) 19:29:03 

    >>1
    親指無くなったら体重かけるとこないからまっすぐ立つのも無理になるよ。84歳はヤフーニュースになってること、来月死んでもおかしくない自分が人生これから楽しめることがたくさんある人から希望を奪ってる自覚あるのかね?普通の感覚持ってたら眠れないよ?

    +22

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/26(月) 23:29:21 

    >>1
    認知症の兆候がありながら「病院通いにも車が要る」と周囲の反対も意に介さなかった。
    事故後、過失運転致傷の罪で禁錮1年4月、執行猶予3年の判決を受けた


    アホかwwww実刑で10年くらい牢屋にぶち込んでおけよ
    老害にたいしてあまりに刑が軽すぎるだろ

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/27(火) 00:22:54 

    >>1
    素朴な疑問なんだけど、
    同じ先進国でも日本より公共交通機関が
    整備されてない国なんていくらでも
    あるだろうに、アメリカ本土とか。

    そういう国ではどうしてるのかね?

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/27(火) 01:18:40 

    >>1
    自分の自由と引き換えになら何してもいい訳じゃない。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/27(火) 07:34:52 

    >>1
    地味に40年後のガルチャ民とかにも当てはまるんだよな
    便利な都会ならいいけど、そうじゃないと車ないと不便だしどうしたものか

    自動運転は今のところ実用化無理?
    ライドシェアはドライバーがそもそも誰かもわからんし

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/27(火) 08:10:51 

    >>1
    こういうことがあるから、バス停がすぐ近くにあるところにした。本当は駅近が一番いいけど高すぎて手がないから…歳とって車も自転車も無理になったら、バスに乗って駅前のスーパー行こうかなと思って。今は買ったら家に届けてくれるサービスもあるしね。大きい病院は徒歩圏内にあるし。何とか人に迷惑かけずに老後暮らしたいなぁ。

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:49 

    >>1
    更新時の厳格な検査が必要。今は検査が緩い。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/27(火) 12:13:47 

    >>1
    高齢になると判断力は落ちるし、自分で免許返納を決められない人はいるでしょう。その判断力、体力、運動能力が落ちた状態で運転させちゃいけないよね。車って凶器にもなるんだから、正しい運用が必要だよ。

    ・一定の年齢になったら厳しい認知症、運動能力、視力などのチェックを短い感覚で義務化。
    ・チェックで不可になった人は免許と車を返納し、運転してないか不定期にチェックを受ける。
    ・違反した人は以降ずっと「運転違反者施設」で暮らす。
    ・車が無いと生活出来ない人は「高齢者施設」で暮らす(違反者施設より待遇良し)

    こうやって強制力持たないとダメだよね。

    将来運転が難しくなることは分かってるのに、そういう準備をしなかった人は、国や自治体が用意する施設で暮らすしか無いと思う。
    何も準備してないけど引っ越したくない、他人を傷つけるまで運転続けるっていうのは絶対ナシでしょ。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/27(火) 14:32:23 

    >>1
    不便だから

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/27(火) 16:21:13 

    >>1
    ブログでさ、当時85歳で車を運転してた婆さんいたな
    目の手術する前はよく見えてなかったって書いてあった
    食べるのが大好きだから妙にアクティブでコロナ禍あっちこっち出かけてた

    買い物が困難だとか娘に頼るのはとか最後は政治批判と文句ばっかり
    家族に説得されて87歳くらいでやっと返納したけど、何かあったら責任取れないのにね

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:12 

    >>1
    政治家の家族が被害受けるまで何も変わらないのじゃない

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/27(火) 18:36:35 

    >>1
    アクセルとブレーキの踏み違いがなくなるよう、車に設置できるなんか装置?なかったっけ?
    70歳以降は、それを義務化で。

    +0

    -0