-
5. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:22
妻ばかり撮ってる家庭あるよね+930
-9
-
77. 匿名 2024/02/25(日) 23:09:51
>>5
私は自分が写ってる写真見たくないから常にカメラ係
完全に私の都合だから一概にかわいそうとか思われたくないけどそういう風に見られてるんだろうな+137
-9
-
91. 匿名 2024/02/25(日) 23:15:21
>>5
うちです。
子どもが赤ちゃんの頃の写真は子ども単体か子ども+旦那
途中でなんの疑問も抱かずに映る旦那にイライラして子どもが2歳あたりから旦那は映らないようにしてる
見事に私が映った写真がない+356
-2
-
131. 匿名 2024/02/25(日) 23:35:44
>>5
私と子どもの写真も撮ってって昨日言ったばかりだ🥲
うちも何回も言ったけどその後ちょっと増えるくらい
今日イチの共感トピだ+240
-1
-
151. 匿名 2024/02/25(日) 23:56:38
>>5
高校生の頃 彼氏とディズニー行ったんだけどその時の写真を母に見せたら私の写真が少ないと怒った
彼が私の写真を撮ってくれてないと(スマホがなかった時代ね)母が怒ってると伝えたら それからは私をいっぱい撮るようになった
母に指摘されるまで私も彼も気づかなかったんだよね
彼はちゃんとパートナーの写真を撮る人になってると思う
知らんけど+72
-10
-
171. 匿名 2024/02/26(月) 00:11:12
>>5
なのであえて旦那のハゲがわかる子供は可愛いアングルで撮ってやる。
子供の写りが可愛いので消せまい。+141
-1
-
173. 匿名 2024/02/26(月) 00:12:23
>>5
うちは子供と私の写真もないけど子供と旦那の写真もない。
小1と年中の子供いるけど、行事に来たことないし、遊びに連れて行くのも私だから子供単品しかない。
上が小学生になってからは休日に旦那も休みでも、1人家でゲームしてるかアマプラ見てる。
私は別に子供の写真だけでいいから何も思わない。+8
-5
-
184. 匿名 2024/02/26(月) 00:37:41
>>5
アラフォーだけど私が子供の頃は写真撮るのはお父さんだったな
カメラがスマホに付いて手軽になった分半々で良いはずなのになんで変わっちゃったんだろうね?
ファインダー越しの笑顔の特別感が無くなったから?+160
-1
-
191. 匿名 2024/02/26(月) 01:05:46
>>5
うちは子供いないけど、友達とその子供とランチに出掛けて母子2人の写真撮ってLINEで送ったら、「私とこの子の2ショットなんてなかったから、すごい嬉しい!」って言われたことをこのトピで思い出した
昔から何かあると皆で撮る写真が大好きな友人だけど、子供を撮ってたら、旦那さんは写れど自分はその思い出のショットにおさまってなかったんだなって+139
-0
-
204. 匿名 2024/02/26(月) 02:34:16
>>5
うちは旦那が写真のセンス壊滅的で笑、元々写真好きだった私の担当なった。
でも今のパパさん達あんまり撮らないかもね。
幼稚園でもママさん達の方がカメラマン多かった。
+70
-0
-
214. 匿名 2024/02/26(月) 04:44:23
>>5
子供ふたりいますが、
私が写ってる写真は集合写真かスタジオ撮影と、入学式とかで子供と撮影(夫にカメラ渡して)と自撮りのみ。
出産時から子供が中学生のいままで、
日常の自然な写真が一枚もない。
学校行事以外はカメラ渡しても撮る気ないし、
撮っても子供の変な場面(たまたま鼻をほじったり)ばかりで、私なんて影すら映ってない。
これまでに何回かきちんと撮って欲しいと訴えたが改善されない。アルバム作りも私の作業だが父子家庭みたいなアルバムになって悲しかった。
公園行ってスマホ手に持ってるのに、
子供撮らないんだよね。ネット見てるか、撮っても食べ物や動物とか。+67
-0
-
230. 匿名 2024/02/26(月) 07:00:24
>>5
写真だけみると、父子家庭になってる。
見事にないわ。
こっちは夫も意識して入れてるのに、夫は子供しか撮ってない。+64
-0
-
231. 匿名 2024/02/26(月) 07:12:01
>>5
新婚旅行からすでにそうだったわ
夫と子供の写真しかない+0
-0
-
278. 匿名 2024/02/26(月) 12:20:15
>>5
撮らせても下手くそなんだよなー+17
-0
-
300. 匿名 2024/02/26(月) 16:01:23
>>5
うちも私ばかり撮影してるけど、子供撮るのが好きだからだよ。撮影した写真でアルバム作るのも好きだし、幼稚園では卒アル係、小学校PTAでは広報部したよ。
写真撮影してもらえなくてかわいそうな奥さんみたいに見られてるなら嫌だな。+0
-0
-
307. 匿名 2024/02/26(月) 17:12:18
>>5
夫はいちいち写真撮ったりしないから、常に私が撮る、と、夫と子供の写真ばーーーーーーっかりになってるわ
一緒にいる時間と反比例+13
-0
-
312. 匿名 2024/02/26(月) 17:54:57
>>5
うちもだよー
私が子供と写ってるのなんて行事の時しかないよ。
夫を擁護するわけじゃないけど、そもそも写真を撮る習慣がない人も多いんじゃないかな?
うちの夫の写真フォルダ見ると、私が撮って送った写真と乗換案内のスクショくらいしかない+3
-0
-
320. 匿名 2024/02/26(月) 19:00:26
>>5
写真が趣味で私が撮りたくて撮ってるから、うちは問題ない
たまに夫が「撮ろうか?」って言ってくれるけど基本断ってる+2
-3
-
337. 匿名 2024/02/26(月) 20:55:13
>>5
前、子供の運動会行ったら、下の子を抱いて、ママバッグ持って、さらに真ん中の子の手を引いて、ビデオのケースも持ってるママさん見た。
夫は手ぶらで撮影、終了したらビデオカメラを嫁に渡して木陰へ。
ああいった男って恥ずかしくないのかな?
嫁が男友達ならあれだけ一方的に荷物もたせたら最早イジメだよ???
最近は赤ちゃん抱いてるパパも多いから心底引いた。
また、男はガリじゃなくちょいマッチョだった。
お前の筋肉は飾りか?って言いたくなった。+21
-0
-
341. 匿名 2024/02/26(月) 21:18:49
>>5
しつこく言わないと私と子供の2ショットとか全く撮ってくれない
撮ってもらった写真も変な写真ばっかり
なので産まれてからのまともな2ショットがない
とか怒ってたら不倫してた
妊娠中から飲み会増えておかしいと思ってたんだよね+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する