
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
965. 匿名 2024/02/25(日) 19:48:53
>>132
横。生活保護で入れるのは特養。
知人が働いてるけど、お風呂の回数も少ないし、最低限の事しかして貰えないそう。
床ずれもなりまくりだって。
+22
-2
-
980. 匿名 2024/02/25(日) 19:54:30
>>965
え?老健にもグルホにもいるし、訪問ならうじゃうじゃいる+11
-2
-
999. 匿名 2024/02/25(日) 19:58:29
>>965
特養ってなかなか入れないよ
先着順じゃないから身元保証がしっかりした人から選ばれると思う+14
-1
-
1004. 匿名 2024/02/25(日) 19:59:26
>>965
それは特養の中でも生活保護の利用者だけ
お風呂回数減らしてるってこと?
他の人は週2回のとこ生保は週1とか+2
-0
-
1010. 匿名 2024/02/25(日) 20:00:23
>>965
通報案件だな+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する