
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
828. 匿名 2024/02/25(日) 18:56:52
>>737
女性でも独身はやめたほうがいい
いろいろ神経質な人で近隣トラブルで出ていってもらえなくて大変だった
ご近所から毎日苦情の連絡くるし
家賃上げて出ていってもらった+138
-13
-
885. 匿名 2024/02/25(日) 19:19:34
>>828
女性の独身も既婚に比べたらそうかもしれないね。
ただうちの場合は家賃を高額に設定してるからその家賃を払える独身女性ってほとんどいないんだよね。+78
-4
-
1216. 匿名 2024/02/25(日) 20:59:16
>>828
横からすいません
すごく参考になる!今ちょうど悩んでいて。。
更新のタイミングで値上げしたんですか?
その方が出て行った後に、その高値で募集かけたんですか?
質問しまくってすみません。
+45
-1
-
1357. 匿名 2024/02/25(日) 21:48:54
>>828
家賃上げって一方的にできないですよ。
借主が応じなければ…。
さぞかし好条件の物件お持ちなんですね!
すぎょい+29
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する