
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
764. 匿名 2024/02/25(日) 18:37:23
>>358
同居はしてくれなくても、よほど関係が悪くなきゃ、施設のキーパーソンくらいは引き受けてくれるよ
きょうだいがいる場合、キーパーソンの子にはたくさん遺産が渡るよう遺言書を書くとか、少しずつ生前分与(いっぺんにしないのがミソ)するとかして、不平等にならないように、気を遣えば良い
つまり、ある程度の資産と、ボケないことが必要になるんだよなぁ……
足腰も丈夫でいたいし
不安だわ+24
-1
-
3238. 匿名 2024/02/26(月) 13:48:00
>>764
そう、介護とか老人ホームとかでは言われるけど
子供がいて、またーにホームを訪れてくれるだけでも虐待される可能性は激減するってさ
天涯孤独は色んな意味で本当にヤバい
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する