
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
650. 匿名 2024/02/25(日) 17:55:25
>>1
マイナスつくだろうけど
結婚して出産して家を買うってやっぱり大事だと思う
お金もかかるし子供大きくなるまで大変だけど
仮に孤独死したとしても後片付けをしてくれる身内がいるって大きい+49
-6
-
683. 匿名 2024/02/25(日) 18:08:10
>>650
「自分が悪い」ってガルでいわれたアラフォー独身
去年病気でついに友人知人からも「頼れる人がいなくて病気って辛いよね」と言われた
溶けたい+21
-0
-
748. 匿名 2024/02/25(日) 18:31:26
>>650
老後なんて目や脚が悪くなったり病気したり、健康の心配が常に付き纏うからね。家や保証人の心配がないって事だけでもだいぶ精神的に楽になると思う。+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する