
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
516. 匿名 2024/02/25(日) 17:18:37
空き家利用して誰か終わりの棲家事業でもやればいいのに。亡くなったら次の家探してる年寄りが住む、亡くなったらまた次のお年寄りが住む、みんな了承して住めれば無問題なのにね+3
-3
-
524. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:27
>>516
貴方がやれるなら誰かやるかもね+5
-1
-
593. 匿名 2024/02/25(日) 17:36:15
>>516
こういう人って常に他人頼みだよね。誰かがやってくれたらいいのに、そしたら私が乗っかれるのに、こういうのは国がやるべき、って。
皆そうなりたくないから頑張って働いてリスクもあるけど自分の住処を手に入れてるんだよ。その家だってどうなるかは分からないけどそれを覚悟で保険かけながらその時にできる最大限の努力してるんだよ。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する