
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
4. 匿名 2024/02/25(日) 15:22:22
大家側からしたら
マイナスしかないよねぇ+1683
-42
-
19. 匿名 2024/02/25(日) 15:23:55
>>4
>>7
>>8
貴方たちが高齢者になって住居を借りれなくなったらどうするの?
野宿するの?+61
-260
-
86. 匿名 2024/02/25(日) 15:32:31
>>4
でもこの事実をガルで言っても信じない人ばっかりだったー。
ガルって独身多いから耳の痛い話が嫌なんだなってつくづく思ったよ。賃貸で独身だと尚のこと住む所大変だよ。年老いてからのそれはマジで悲惨。+384
-28
-
315. 匿名 2024/02/25(日) 16:22:53
>>4
事故物件になるかもってだけじゃないのよね
ただの老人ならともかく、老害は厄介だよ+137
-2
-
425. 匿名 2024/02/25(日) 16:52:41
>>4
ゴミ屋敷になるのも高齢者だし+131
-1
-
678. 匿名 2024/02/25(日) 18:06:14
>>4
高齢者の火事、今年入ってから凄く多いよね。
近隣住民も心配だわ。+147
-0
-
916. 匿名 2024/02/25(日) 19:27:23
>>4
私不動産でパートしてるけど酷い高齢者なんてみたことないよ。高齢者でも女性だと綺麗に住むし地域の老人会かデイサービスなど行政と繋がっていれば大家さんが断るってまずない。+10
-39
-
1231. 匿名 2024/02/25(日) 21:03:54
>>4
独居の身寄りの無い高齢者の方が認知症になって徘徊するようになり警察のお世話になったら、警察から大家さんに身元確認の連絡がきてた+38
-1
-
1423. 匿名 2024/02/25(日) 22:09:23
>>4
契約だけ子供がして、そのあと高齢の親が住むとか沢山いそう。それって違法じゃないのかなあ。+31
-2
-
1520. 匿名 2024/02/25(日) 22:45:37
>>4
親の知人の話しだけど、その人のお母さんが一人暮らししてて、そのまま亡くなった
持ち家だし、幸い直ぐに発見されたから、その点は問題無かったんだけど、万年炬燵暮らしだったんだって
亡くなった後に、遺族が家の片付けをしたところ、その万年炬燵の中が腐ってて、床が抜けたらしい
勿論腐臭もヤバかったって+35
-2
-
1588. 匿名 2024/02/25(日) 23:15:29
>>4
老人ばかりの賃貸だと老人同士で老害発揮して喧嘩の末に殺人に発展の展開もあるからね。
+30
-4
-
1880. 匿名 2024/02/26(月) 01:05:12
>>4
築40~50年の空室だらけの格安物件なら貸してくれる確率は高いけど、80歳過ぎはハイリスクだから無理かもね。
先月、戸建てアパートで半年位家賃滞納の挙げ句、電気止められて七輪かなんかで暖をとってて全焼あったし。+30
-1
-
2737. 匿名 2024/02/26(月) 09:45:08
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
爺さん婆さんは、早くタヒね!って事だよ!!
有り金は消費して早くタヒね!!+4
-15
-
2752. 匿名 2024/02/26(月) 09:51:56
>>4
でも商機でもあるよね
貸し手があまりいないんだから
「毎日このスイッチを押してください。不在届なくスイッチを押されてない日があった場合は翌日大家などが開錠して安全確認します。何かあった時に安心です(^^)」みたいな感じにして、相場の1割増しで貸すようにするとか。+4
-13
-
2977. 匿名 2024/02/26(月) 11:23:42
>>4
高齢と害人は警戒されるね
若い日本人がいい+9
-0
-
3295. 匿名 2024/02/26(月) 14:19:25
>>4
私の隣に住んでたおじいちゃん。
何故かは分からないけど、家族の人が部屋を借りて1人で住んでた。
毎日デイケアが送迎してたんだけど、やっぱり部屋でお亡くなりになったよ。
賃貸でまた募集してたけど、
※お言付けがあります
って書いてあった。
大家さんに許可を得て借りてたのかは分からないけど、しばらく空いてたよ。
うちもちょっとその不動産屋自体が嫌で引っ越したけど、まだ引っ越してないのに次の入居者が決定してた。
しかも大家さんに黙って勝手に家賃上げてたらしい。
不動産屋も、大家さんに黙ってお年寄りが住むの許可してるケースもある。+3
-0
-
3416. 匿名 2024/02/26(月) 16:38:59
>>4
うちの母親も70後半でマンション探したけど
不動産に聞いたら80になったら審査通るのは
かなり厳しいと言われたよ。うちはなんとか
マンションに入居出来たけど始めに行った
不動産屋では刑事ドラマに出てきそうな
ボロボロのアパートや外国人だらけの
古いマンションしか見せてもらえなかった。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する