
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
355. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:02
>>38
お金もなく(=持ち家買ったりサ高住に入れる財力がない)、頼れる身内もいない人間が集まる賃貸の民度は想像つく。寄り添えるような相手に出会える確率よ…
「困ったときはお互い様、助け合いでしょ」って他人の善意にフリーライドしてくる人が出てくるのは目に見えてる。結局面倒見のいい人、人が良い人が都合よく周りに寄っかかられて損をするだけ。
昔の職業マウント、娘マウント、孫マウント、独り身だけど彼氏はいるマウントとか絶対出てくるしね。
+148
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する