
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
3377. 匿名 2024/02/26(月) 15:17:20
>>3365
マンション建てすぎたよね
乗せられて買ったは良いけど組合が破産してるところもある+4
-2
-
3402. 匿名 2024/02/26(月) 15:43:58
>>3377
そう、こうやってなってくのは目に見えてるのよ。
戸建は手が出ない、管理組合がある分譲マンションの方がって人が増えての建設なんだろうけどさ、既に問題が起きてるのにボンボン分譲マンション建ててどうするんだろうなと思って見てる。
今はいいんだよ今は。
ってか不動産屋も今しか見てないよね、とにかくデカい金が動けばいい売れればいいってだけだもんね。+4
-3
-
3519. 匿名 2024/02/26(月) 22:55:37
>>3377
バンバン建てたは良いけど老朽化が進み、住人はどんどん居なくなり、幽霊マンションみたいな所がある。
夜なんて数件しか明かりがついてないし、エレベーターも気持ち悪い。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する