
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
2483. 匿名 2024/02/26(月) 08:03:03
独居老人になりそうな人は、一軒家じゃなくマンションを買うほうがいいと思う。
うちのマンション、管理人にスペアキーを預けてる高齢者が数人居るらしい。
普段から管理人に挨拶とかしてれば、数日姿を見なかったりすると気にかけてもらえる可能性がある。
そうすれば、孤独死して腐敗して周囲に迷惑かける確率も減る。+0
-0
-
2497. 匿名 2024/02/26(月) 08:07:31
>>2483
夏なら死後2日で、ドアの隙間からハエとgが溢れてくるよ。
管理人なんだと思ってるの。誰が掃除すんの。
そういう後始末を独居老人にさせればいいんだよね。
自分達がいかにハイリスクで、共存不可能なほど 他人に迷惑かける存在なのか自覚するから。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する