
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
22. 匿名 2024/02/25(日) 15:24:18
おじいちゃんが大家だけど2度と独居の特に男性には貸さないって言ってるわ
孤独死の処理に加えて部屋中の汚さで相当しんどかったみたい+686
-9
-
213. 匿名 2024/02/25(日) 15:51:35
>>22
自分は大家してる。お爺さんは正直無理。
お婆さんは高齢でも身ぎれいに暮らしているから全然構わない。古い家だけど。+268
-3
-
319. 匿名 2024/02/25(日) 16:23:57
>>22
母と子供2人兄妹が住んでいたお部屋の確認してたら便座横のウォシュレットの操作パネル?の下まで尿石付いていて酷かった。クリーニング前に私が掃除したよ。結局取り替えたみたい😭+65
-1
-
328. 匿名 2024/02/25(日) 16:26:29
>>22
やっぱり男女差あるよね。
私が以前住んでたところもオーナーは「男性は部屋汚くする人多いから女性にしか貸さない」って言ってた。+211
-3
-
340. 匿名 2024/02/25(日) 16:28:33
>>22
>>328
逆に男性が就職で優遇されるのもきちんと理に適ってるんだから仕方ないよね+8
-36
-
387. 匿名 2024/02/25(日) 16:42:00
>>22
あるオーナーが、男性が靴のまま生活してて床の清掃、張り替えが大変だって愚痴ってた。
しかも一度じゃないらしい。
全員男性だったって言ってた。+183
-5
-
438. 匿名 2024/02/25(日) 16:57:53
>>22
男性が働いていれば嫁をもらえてた時代ってそういうのも防げてたんだろね
+118
-2
-
1074. 匿名 2024/02/25(日) 20:15:41
>>22
って事は今の男女平等で働いた女性も男性化するってことかな
70歳まで働いた義母がいるけど、金遣いの荒さ、部屋の汚さや物欲・食欲が男性並みなんだよね+11
-12
-
2311. 匿名 2024/02/26(月) 04:42:43
>>22
>>213
>>328
>>387
介護士として色々な高齢者のお宅を訪問する機会があるのですが、持ち家・賃貸に限らず男性の一人暮らしなお家はもれなく中がゴミ屋敷状態ですね…。
勿論、女性でも認知症のある方とかは同様な状態になってしまいがちですが、圧倒的に男性が一人暮らししてる家イコール悲惨な状態ってパターンが多いです。
よっぽど身なりに気を遣っている、ジェントルマン的な品のあるお爺さんとかでない限りは、布団も万年床で見た事ない色をしているわ…物が溢れてて足の踏み場はないわ…絵に描いたようなゴミ屋敷状態でヘルパーとして入る方もツラいですorz
過去に離婚されてしまった人・奥さんに先立たれてしまった人、共に家の事や何もかもが全て奥さん任せだったんだろうなぁ〜と見ててひしひしと感じます(^^;;
所謂、典型的な昭和の親父な亭主関白タイプ、モラハラ気質な夫だった人達って自業自得とはいえ奥さんがいなくなった途端に詰みますよね。+97
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する