ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 15:22:40 

    >>2
    分かるけどじゃあお年寄りはどこで暮らせばいいんだろ

    +1363

    -62

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 15:26:02 

    >>2
    昔はどうしてた?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 15:28:08 

    >>2
    国がめんどうみたくないから国民家主に頼りっぱなしで面倒押し付けてるからなぁ。
    もっと家主にも有利になるような制度を作らなきゃ事態はどうにもならないよ

    +174

    -11

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 15:28:29 

    >>2
    あなたの老後は大丈夫かい?
    今戸建に住んでたとしてもファミリー用の家に1人で住む事になるかもしれないんだよ?

    +9

    -42

  • 163. 匿名 2024/02/25(日) 15:43:58 

    >>2
    孤独死で亡くなると死因がわかるまで警察の捜査に協力しなきゃいけない、大家が近くに住んでるアパートなら顔も見てくれと言われる、虫もわく、遺体の体液が染み込んだ畳や床板まで交換、臭いがついた壁や天井もオゾン清掃など特殊清掃、お祓いまですると100万かかるって。
    家賃数万円のアパートやマンションじゃ割に合わないと思います。

    +177

    -2

  • 186. 匿名 2024/02/25(日) 15:46:58 

    >>2
    ネトフリのプラン75見て辛くなった…

    +15

    -1

  • 732. 匿名 2024/02/25(日) 18:25:51 

    >>2
    高齢者もダメだけど、引きこもり、ニート、精神障害系はもっとダメって不動産屋さんに言われた。
    70代高齢者と40代ニートの最悪の組み合わせで住む所探したけどまったく無し。結局URに住んでる。
    URはそういう人の受け皿になってくれるから助かるよね。

    +51

    -1

  • 951. 匿名 2024/02/25(日) 19:44:18 

    >>2
    親がマンションを3棟持ってるけど>>163さんの言う通りなのと高齢者のひとり暮らしの場合、認知症になったときに他の住民に多大なる迷惑がかかるから貸さないようにしてるみたい。

    過去に高齢者のひとり暮らしに貸してたときに認知症になったらしく、何度も警察沙汰になったり深夜にマンション内を徘徊して違う部屋のインターホンを押してまわったり大声で叫んだり共用スペースで排泄したりで酷い目にあったから。

    これだけ少子化って騒がれてても駅近の物件だから空きが出てもすぐに埋まるから当分は高齢者のひとり暮らしには貸し出す予定はない。

    +87

    -4

  • 1244. 匿名 2024/02/25(日) 21:08:46 

    >>2
    孤独死も勿論だけど、高齢者が認知症になったら火の始末も心配なんよ。

    +30

    -0

  • 1285. 匿名 2024/02/25(日) 21:23:08 

    >>2
    うちも父が亡くなって母1人では実家を
    維持出来ないから(雪国)家を処分して
    70代後半の母が1人暮らしを始めるの
    本当に苦労したよ。物件本当にないし
    あっても築40年越えのアパートとかで
    なかなか家が決まらなかったから
    高齢者居住支援に相談に行ったけど
    保証人がいれば個人で探してた時には
    考えられないほどあっという間に
    マンション見つかりました。

    +13

    -0

  • 1439. 匿名 2024/02/25(日) 22:15:04 

    >>2
    大家だけど、夫婦ならまだいいんだけど、どちらか亡くなってしまってお一人になってしまったりしたら安否確認が家賃の確認のみだから怖い…
    相続した物件で40年間80代のマダムがお一人で住んでるから今更追い出せないし、保証人もいない最悪な状況だからヒヤヒヤする…
    今更保証人も、難しいから、もし何かあった場合、お伝えする人を教えて下さいって言ってるんだけど、毎年健康診断受けてて何も言われたことないやら、年老いた姉はいるんですけどねぇーってはぐらかされる…

    +30

    -0

  • 1635. 匿名 2024/02/25(日) 23:38:50 

    >>2
    自分が貸す側になれば分かるはずの事にグチグチ文句言う老人はウザイ

    +19

    -0

  • 1690. 匿名 2024/02/26(月) 00:01:56 

    >>2
    不動産経営してるけど貸したくない。なんなら50超えたらちょっと警戒する。
    みんな貸し渋るから、出て行ってもくれないしね…

    +14

    -0

  • 1814. 匿名 2024/02/26(月) 00:44:00 

    >>2
    お年寄りに貸すって、貸したら死ぬまで住むんだもんね。
    病気になって入院してない限り、一人暮らしだと基本的に孤独死を迎えることになるよ。

    +31

    -0

  • 2064. 匿名 2024/02/26(月) 02:08:58 

    >>2
    うん、借りづらいの知ってた。なので老後用もこめて家を買ったわ

    +6

    -0

  • 2700. 匿名 2024/02/26(月) 09:32:18 

    >>2
    子供も元気で働いていてお金もあっても貸してもらえない
    賃貸と一軒家どっちがいいとかあるけど、賃貸無理とか言われて困るわ
    一軒家手離して賃貸にしたかもしれないし、年取って一軒家維持も大変

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2024/02/26(月) 09:45:08 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    爺さん婆さんは、早くタヒね!って事だよ!!
    有り金は消費して早くタヒね!!

    +4

    -15

  • 3079. 匿名 2024/02/26(月) 12:31:21 

    >>2
    借す方もって漢字おかしない?

    +7

    -0

  • 3160. 匿名 2024/02/26(月) 13:14:04 

    >>2
    そうなのよね。。自分が貸主って考えるとね。。

    +3

    -0