
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
1423. 匿名 2024/02/25(日) 22:09:23
>>4
契約だけ子供がして、そのあと高齢の親が住むとか沢山いそう。それって違法じゃないのかなあ。+31
-2
-
1514. 匿名 2024/02/25(日) 22:42:51
>>1423
契約者=いざと言うとき金を請求する相手だからな。そんなこと言ったら大学生なんて大半は親が契約者だ。+50
-4
-
3403. 匿名 2024/02/26(月) 15:49:40
>>1423
それ無断転貸といって普通に契約違反ね
バレたら大家は賃貸借契約を解除することができる
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する