
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
1112. 匿名 2024/02/25(日) 20:24:09
UR物件なら高齢者も入居出来るよ、敷金礼金・更新料・保証人無し私の知り合いも生前入居していた。+2
-0
-
1130. 匿名 2024/02/25(日) 20:29:05
>>1112
それがさ、安めのとこは激戦なのよ!私、新婚の時に全然当たらんくて。諦めかけた時に、新婚優遇のとこが建って入れたの。安くもないんだけど。+6
-0
-
1132. 匿名 2024/02/25(日) 20:30:09
>>1112
知り合いが住んでたけど、審査があって、年収低いと入れなかった。
家賃も高かった。(シングルで10万以上)
近所に市営住宅もあって、億ションもあるんだけど。
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する