
「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着
3572コメント2024/02/29(木) 11:12
-
10. 匿名 2024/02/25(日) 15:22:41
所得ない貧乏な高齢者も多いし、なにか怪我したら自分でどうにかできないし、寿命で部屋で無くなってしまうこともあるし、高齢者に部屋を貸すとこがなくて当たり前だよ。
だったら持ち家や分譲でも買わなきゃ。分かってたことだろうに。若いうちにきっとそんなことも考えずに遊んだり豪遊してた結果なのではと、性格悪い私は、、、ごめん。+126
-201
-
73. 匿名 2024/02/25(日) 15:30:24
>>10
生活保護を受けて、老人ホームに入る人いるよ+40
-2
-
93. 匿名 2024/02/25(日) 15:33:22
>>10
すごい偏見というか他人のこと悪く言えるね
自分がまったく安全な位置に永遠にいられるとでも思ってるのかしら+154
-19
-
98. 匿名 2024/02/25(日) 15:34:00
>>10
性格悪いってよりそのコメント読む限り、余程世間知らずか、そうじゃないなら想像力とか自分で考える力がちょっと弱いのかなって感じする。
まあいいんじゃない、実際あなたが言うような人もいるし、自分とは関係ない世界の人々の話だと思っとけば。あなたが人に迷惑かけない生き方してるならそれでいいと思う。+144
-11
-
110. 匿名 2024/02/25(日) 15:36:56
>>10
都会の物件は高すぎて手が出ないし、少ない収入に応じて田舎に家を買うと働き口がなくなるとか、理由があって家を持たなかった人もいるだろうに。想像力が足りないね。+113
-5
-
131. 匿名 2024/02/25(日) 15:39:48
>>10
自覚があるようで何より+31
-7
-
242. 匿名 2024/02/25(日) 15:57:09
>>10
どう育てられたら、こう意地悪になるんだろう。
努力関係無く運や健康問題、家族の事情、災害もあるからね。
努力してたら皆成功出来るなら困る事ないわ。
高齢になり貴方の家が災害で無くなったとして、保険は微々たる金額しか出来ない。老人ホームに入るにはまだ早いし、子供達にも迷惑かけたくない。慣れ親しんだ所で暮らしたいけど、年齢で除外される。
分譲マンションを探すが自分の生活スタイルには合わない立地、交通が不便とかで購入したいとは思えない。ってなったらどうするの??
+108
-14
-
258. 匿名 2024/02/25(日) 16:03:49
>>10
そんな天に唾するようなことよく書けるなあ
あなたの持ち家か分譲マンションもいつ災害で住めなくなるかもわからないのに
+84
-10
-
266. 匿名 2024/02/25(日) 16:07:37
>>10
本当に意地が悪いと思うけど、こういう自己責任論者って一定数いるんだよね…
+75
-8
-
314. 匿名 2024/02/25(日) 16:22:46
>>10
性格悪くてごめんって追記したら
ガルだしプラス大量もらえると思ってたんかな+59
-6
-
672. 匿名 2024/02/25(日) 18:04:51
>>10
豪遊してたとしたら、自業自得だから殺処分か自害しろってこと?
+8
-3
-
807. 匿名 2024/02/25(日) 18:51:27
>>10
書き方は確かにきついけど、このくらい危機感持った方が良いと思うの。ここで慰めあっても、現実では誰も助けてくれないし、一番つらい思いするのは自分。
ローンは組めるのか無理か(資格の有無や、給与ね)、無理なら、若いうちに公営住宅に住む権利を得ておく、とかさ。
結婚も良いと思うよ、ダブルインカムは全然違う。社会的な保証も変わるから。
善は急げ、対策しておいて悪いことないから。+55
-8
-
1815. 匿名 2024/02/26(月) 00:44:31
>>10 余りにも幼稚で視野が狭すぎる
+15
-0
-
2673. 匿名 2024/02/26(月) 09:20:08
>>10
まあね、うちの両親は定年前にマンション買ったよ。「年寄りには貸せないって人も多いし、ここならゆくゆくは若夫婦とかにも需要あるだろうから」って。でもだいぶ賢い部類だと思う。+1
-1
-
3080. 匿名 2024/02/26(月) 12:31:57
>>10
持ち家や分譲信者様ね。
人生何があるか分からないよ。
買ったからと言って一生そこに住めるかは不透明なのにすごい自信。+7
-3
-
3394. 匿名 2024/02/26(月) 15:30:58
>>10
うちの実家は転勤族だったし定年したら海外に移住予定だったからずっと家買わなかったよ。
地元でもない、仕事で定住できるかもわからないところに家買ったところで…っていう感じだった。
でも移住前に祖父母が亡くなって家空き家にするわけにもいかずそっちに引っ越したけど父も亡くなり母は高齢になってから戸建ての管理するのは無理だと土地売って結局マンション買ったわ。
買えるなら買った方がいいかもしれないけど買わない選択をしてる人もいるのよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する