-
6. 匿名 2024/02/23(金) 23:29:51
何も考えずにつけたら人気の名前過ぎて+545
-23
-
168. 匿名 2024/02/24(土) 00:00:46
>>6
うちも。
ランキング上位でよくある名前と知って申し訳なく思った。今のとこ同じ名前のおともだちはいないけど、病院とかで聞くから多いんだろうなあって。。+135
-5
-
188. 匿名 2024/02/24(土) 00:04:47
>>6
流行りの湊(みなと)くんかと思ったら、港くんで何故か違和感を覚えてしまったことがある。+7
-28
-
206. 匿名 2024/02/24(土) 00:10:08
>>6
私も人気ランキングトップの名前。でも名前で目立ったことは良くも悪くも一切ない。
珍しいと特定されやすくて危険だと思うよ。+143
-9
-
496. 匿名 2024/02/24(土) 06:14:56
>>6
あおい
男女問わず同じ子がちらほらいる
けっこう思いを込めて名付けたのに、量産型の軽い感じのイメージになってしまい、残念。+110
-16
-
635. 匿名 2024/02/24(土) 09:10:38
>>6
わかる。
唯一無二の名前だ!と思ったら上位3位内に入ってたw
親って人気だからつける訳じゃないんだよね。
良いな!って名前がたまたま皆んなと一緒だっただけで。+71
-14
-
692. 匿名 2024/02/24(土) 09:47:09
>>6
うちも!
後悔はしてないけど、こんなに流行ってるとは知らなかった。ちなみに「はると」
16年前だけどね。+72
-4
-
874. 匿名 2024/02/24(土) 12:00:51
>>6
息子の名前は全然ランキングにも入っていない、今時でもない普通の名前なのに、なぜか同級生に3人も同じ名前がいてびっくりしました。+6
-1
-
975. 匿名 2024/02/24(土) 13:38:04
>>6
わかる
被りすぎて嫌になってきた+19
-0
-
1042. 匿名 2024/02/24(土) 14:19:37
>>6
わたしも!
すごく考えてつけたのに男の子の名前人気ランキングに入ってて、内祝いのイメージ画像になってたり、子供のお名前シールプレゼントみたいなやつの名前に使われてたりw
ただ今の所、現実で出会ったことはないですw+18
-0
-
1160. 匿名 2024/02/24(土) 16:06:42
>>6
ランキング外だったから大丈夫と思ったら、近所に2人居ました
なんか気まずい…+10
-0
-
1547. 匿名 2024/02/24(土) 22:23:20
>>6
人気の名前だと嫌だって人結構いるんだね。
なんで?
うちの子もランキングトップの名前だけどネガティブに捉えてないけどね。
下の子は今まで1人も被った事ないけど、それはそれで良いし。
親が子供の名前に後悔って可哀想過ぎんか+7
-0
-
1622. 匿名 2024/02/24(土) 23:30:26
>>6
わかります!
人気だと知らずにつけたら園に3人も同じ名前の子が!!
ランキング3位以内に入っている名前でした+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する