-
6. 匿名 2024/02/20(火) 22:50:09
どこもイスラムしか生き残らない社会になるね
結局西側の価値観が敗北したんだよ
西洋の自滅+1158
-63
-
72. 匿名 2024/02/20(火) 22:59:42
>>6
西側の価値観って女性に自由があるって所でしょう。
イスラムは女性が自由に生き方を選べないから結婚して子供を産んで育てる生き方しかさせてもらえない。+701
-10
-
91. 匿名 2024/02/20(火) 23:03:06
>>6
なんも無い砂漠で男社会を維持するために生まれた宗教、信仰だから、家族制度や体制を維持する仕組みが強固すぎる…+430
-3
-
178. 匿名 2024/02/20(火) 23:18:52
>>6
イスラム教では避妊と中絶は出来ない。
今は出来るのかな?
カトリックは未だに中絶出来ない国がある。
ベネゼエラとかね。
アイルランドは最近まで中絶出来ずイギリスで中絶してた。
女性の高学歴化で、女性が調節をするバースコントロールが進んで来たのかも?
日本は未だ避妊用のピルは進んでないね。
アメリカみたいに何人か産んで避妊用のチップを打つ時代も来るのかな。
+189
-5
-
283. 匿名 2024/02/20(火) 23:44:57
>>6
結局、女性が犠牲にならないと子供は増えないってことね。+533
-6
-
491. 匿名 2024/02/21(水) 00:49:08
>>6
正にシュペングラーの西洋の没落だね。+7
-2
-
708. 匿名 2024/02/21(水) 06:22:37
>>6
女から人権奪うと子供は増えて
女が幸せになろうとすると子供は減るんだよね。
結局、女の幸せは子育てじゃないってことだわ
+433
-13
-
868. 匿名 2024/02/21(水) 08:28:03
>>1
>>6+9
-31
-
963. 匿名 2024/02/21(水) 09:01:49
>>6
そこまで極端ではないかな
でも進化の最終形態は自滅よね+8
-0
-
1005. 匿名 2024/02/21(水) 09:18:04
>>6
その通りだよね。
海外の掲示板を見ても
「イスラムを受け入れた国は漏れなく滅びる、
俺の国も滅びた」的なコメが沢山出てくる。
イスラムは子供をガンガン産んで
その国に蔓延ってしまうから、
少子化の日本なんてあっという間にやられちゃうよね。
現に川口のムスリム達は
公立の学校でクルド語を教えるべき、
なんて言ってる始末…+177
-0
-
1223. 匿名 2024/02/21(水) 10:39:21
>>6
でもイスラムは他人の国でしか繁栄できないんだよね?
よそ様が必死に作った先進国の社会システムにただのりしてるだけのパラサイトやん
そのくせ偉そうに勝利宣言されてもね+108
-1
-
1276. 匿名 2024/02/21(水) 10:58:16
>>6
誰も家庭や公共では言わないだけで、だんだん本当は思ってるからじゃないの?人工増えるの地球にとって百害あって一理なしって
何にも考えてない層がバンバン産むだけで、少し知的階級だったらうすうす思ってる
人工のせいでコスト削減エネルギー削減で食生活本当に悲惨になってきているし
+57
-4
-
1410. 匿名 2024/02/21(水) 11:47:48
>>6
医療の発展、経済の自由、女性の人権が少子化を進めたなんて皮肉にも程がある+7
-1
-
1766. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:16
>>6
世界の人口における宗教の信仰されてる割合なんだけど、今でこそトップはキリスト教だけど、近い将来イスラム教になるってね
キリスト教を信仰してるのは先進国でどこも少子化
イスラム教の国々は人口増加が著しい+26
-0
-
1856. 匿名 2024/02/21(水) 14:01:49
>>6
確かに最近の西洋が掲げてる事は女性などマイノリティにとってははたからみたらいい事なのかもしれないけど防衛でも政治面でも何でもかんでも西洋一番!西洋のやってることは正しい!みたいになるとそれはそれで違和感ありまくりなんだよなぁ
その西洋とやらも昔は侵略とか支配とか女性蔑視とかやりたい放題だったしなんでそれをなかった事というかプラマイゼロにしてるんだろ?って
西洋のやってることすべてが100%正しいかと言われればそうでもないからね+27
-1
-
1890. 匿名 2024/02/21(水) 14:07:37
>>6
イスラム教も経済的な問題で今は一夫一妻が主流なはずだよ。自分に使えるお金が減れば男も女も子沢山は望まない。あと栄養状態が過剰に良くなると雌雄とも繁殖力は落ちる。貧しい国が子沢山なのは、育ちにくいが故の繁殖力の高さと、貧しさ故に堕胎や避妊が難しいからっていうのもあると思う。+18
-0
-
2053. 匿名 2024/02/21(水) 14:56:21
>>6
みんな口に出して言わないけど、人類の繁栄が
終わりに近づいているのを薄々感じていると思う。
気候変動による食糧難や資本主義による格差社会の
限界等。
そしてロシアや中東、中国による第三次世界大戦。+73
-2
-
2809. 匿名 2024/02/21(水) 18:32:41
>>6
確かに現時点で人口増える要素が一番大きいのがイスラム社会だもんなぁ…+3
-1
-
2838. 匿名 2024/02/21(水) 18:42:12
>>6
しかし昔と違って単純労働者が増えれば国が豊かになるわけではないんだよね。
人口は増えても国が職を用意できないとむしろ社会保障費や治安維持費が嵩んでむしろマイナス…
インドも失業者が増えていて経済成長は今がマックスと言われてる。
もうかなり前から中国を抜くと言われてるけどずっとイマイチだよね。
ある程度の教育を受けた人でないと安定した職には就けないし、そういう頭を使う仕事では無能な男性よりも優秀な女性を雇ったほうが個々の企業の売り上げも上がるだろうし。+5
-0
-
3115. 匿名 2024/02/21(水) 20:02:06
>>6
中東のイスラム教国はどこもどんどん少子化進んでるよ。アフリカはまだ出生率だいぶ高いけど。+3
-1
-
3567. 匿名 2024/02/21(水) 22:28:02
>>6
イスラム圏も出生率駄々下がりだよ。
もうインターネットの普及で男性が結婚しなくなったからというのが正解だと思う。
途上国ではPCが普及してなかったけど、snsとスマホの普及で世界レベルで加速した。
アフリカの奥地ですら出生率がものすごい勢いで低下してる。+7
-0
-
3605. 匿名 2024/02/21(水) 22:47:12
>>6
これから異常気象が続くと、インド人や砂漠の民みたいな人たちしか生き残れなくなりそうだよね。
そんな世界で自分の子供を生かしたくない。ましてや女の子だったらと思うと悪夢だよ。+3
-1
-
3608. 匿名 2024/02/21(水) 22:48:18
>>6
あなた自身の考えですか?
本かネットに書いてあったんですか?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する