ガールズちゃんねる

旦那が家のお金を使い込んだ

281コメント2024/02/22(木) 22:17

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 09:48:46 

    タイトル通りです。
    昨夜発覚したのですが、旦那が家のお金をFXに使い込んでました。
    本人は「ちょっとだけ…」と言っていますが、いくら溶かしたのか総額を確認中です。
    FXを始めた際に「家のお金は使わない。小遣いでやる」と約束したのにも関わらず、夫婦の老後資金から使い込んでました。
    子供の教育資金は私が運用しているので無事です。
    溶かした金額によっては離婚しますが、発覚した今なんせ腹が立って仕方ありません。
    同じような方、その後どのような対応を取られましたか?
    今のところお金の管理は全て私でする事で話をしたのですが、使い込んだ分を何で補填させるか考えています。

    +68

    -123

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:05 

    >>1
    使い込んだ金額によるかもだけど、補填するとするなら退職金しかないような…

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:17 

    >>1
    遠洋マグロ漁船に乗せよう🐟

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:48 

    >>1
    離婚しな。

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:29 

    >>1
    FXは動く金額でかいからねぇ。
    良い時は凄く良いんだけどね…

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:18 

    >>1
    金額によっては離婚しますが…

    約束を守らなかったし、「少し」と濁しているのも怪しい。
    もはや金額云々ではなくない?

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:30 

    >>1
    と言いつつ離婚しないやーつ。あなたもそこまで彼のことを深く考えてないからこうなったんだよ。

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:15 

    >>1
    使い込まれる側の人って、どのくらいの頻度で確認してるものなの?一人経理の会社が、気付いた時には何千万使い込まれてたってニュースを見ると、何年も任せっきりだったって事があるけど。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:23 

    >>1
    家を売って
    安い家を買って
    差額で補填とか?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 10:02:14 

    >>1
    ギャンブルと一緒で繰り返すよ
    ここで甘っちょろい対応したらこれくらいなら許されるんだな~と勝手に解釈してちょっとちょっとを何度もやる
    そして家の金全額使い果たしてそれを隠す
    これは慰謝料ふっかけて離婚でいい

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 10:02:34 

    >>1
    いくらある中のいくら使ったかによる
    離婚するなら減った増えたよりそこだな

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 10:07:25 

    >>1
    ドル売りで焼かれたのかな。
    今年は円高予想が多かったもんね。能登半島地震で1月の日銀のマイナス金利解除観測が流れて1ドル150円にカムバックしちゃったからね。
    地震が無かったら今頃はバッグを買ってくれてたかもよ?

    +3

    -7

  • 120. 匿名 2024/02/20(火) 10:10:54 

    >>1
    これは流石に離婚しな案件だわ…

    >FXを始めた際に「家のお金は使わない。小遣いでやる」と約束したのにも関わらず、夫婦の老後資金から使い込んでました。

    もうこれお金の問題ってより、信用できなくない?
    そんな事する人と一緒に生活できないよ…

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/20(火) 10:17:09 

    >>1
    FXは小遣いでやるもんじゃないと思うが。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/20(火) 10:19:58 

    >>1
    ちょっとだけ、、は怪しいね。少なく見積もって濁そうとしてるのがアリアリ。
    500万以上では。
    うちじゃないけど、家担保に借入までしてやらかした知り合いがいる。
    私は金融だけど、何で自分は勝てると思っているのか不思議でしゃあない。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/20(火) 10:22:26 

    >>1

    共働きなら離婚案件になるかもね? 

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/20(火) 10:23:06 

    >>1
    いくら溶かしたの?
    うちの夫もFXで700万くらい溶かしたよ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/20(火) 10:24:00 

    >>1
    始めは言うんだよね、小遣いからって。
    いよいよ打ち明けたってことは、相当溶かしたんだと思う。
    しかもそれを低く主さんに申告している可能性がある。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:31 

    >>1
    私は、その場で立ち崩れて泣いたよ
    増額2000万だった。
    一週間寝込んだ

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/20(火) 10:36:17 

    >>1
    私も過去にやってたけど、FXって中毒性あるんだよ。特に含み損が膨らむと、拘束されてる資金を助けるためにどんどん入金したくなる。
    家の貯金で済めばまだマシで、借金を注ぎ込む人や会社のお金を横領しちゃう人もいる。

    私は早々に損切りして、以後FXには近付いてないけど、主の旦那タイプは許されたら絶対にまたやる。今度は貯金を失うだけじゃ済まないかもしれない。
    主さんのほうが旦那を損切りしたほうがいい。

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/20(火) 10:46:34 

    >>1
    なんで老後まで一緒にいれるかって結婚したからじゃなくて、結婚してからの信頼関係の積み重ねの結果なのにね。
    こうして約束破るわ2人の未来のお金に手を出すわされたら、コイツと人生共にしたら破滅すると思うし離婚は仕方ないと思う。


    +23

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/20(火) 11:03:37 

    >>1
    奥さんの裁量
    私刑でヨシ!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 11:05:43 

    >>1
    かなり以前で15年くらい前の話ですが主と全く同じです
    住宅費用として貯めていた3000万くらいを全て知らぬ間にFXで溶かされていました
    主は働いてらっしゃるのから離婚できるのかな
    私はパートなので無理です…

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/20(火) 11:11:40 

    >>1
    旦那さんは旦那さん1人の貯蓄が別にあるの?
    溶かしたお金は2人の収入から貯めたお金なの?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/20(火) 12:13:05 

    >>1
    損してるからそう言うんでしょ?
    儲かったらもらうだけのくせに(笑)

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2024/02/20(火) 14:17:45 

    >>1
    うちも1000以上やられてたけど、普通のサラリーマンに無担保であちこち業者がよく貸すと思う。
    この尻拭いに3年と今も返済しています。
    債務も財産も夫婦のものとしてみなされ、離婚しても家賃2ヶ所でかかる事など考えると、それがもったいなくてなかなかできない。
    ようやく慣れた学校や環境なのに転校なども考えるとそれも辛くて。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/20(火) 16:55:19 

    >>1
    発覚したのは旦那さんの告白であれば、相当額だと思う。
    旦那さんのちょっとだけ、、もね信用ならない。
    定年まで小遣いも勿論、クレカも与えない。
    だってそれくらい使い込んでるでしょう、恐らく。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/21(水) 01:07:33 

    >>1
    次うまくいくからやらせてみよう

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/21(水) 07:29:47 

    >>1
    FXはギャンブルだからなぁ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/21(水) 09:13:30 

    >>1
    主です!
    採用されてた!
    離婚の意思がある事について昨日話しました。
    頭抱えてましたが、全部お前のせいだろって感じです。
    なぜか専業主婦に対するコメが多かったのですが、主はフルタイムで働いており年収は旦那の倍あります。
    マンションも私の名義ですので、出て行くのは旦那になります。
    私の給与で生活しており、旦那の小遣いもそこから出し、子供の教育資金を運用し、旦那の給与は全て老後資金に積立投信をすることになっていました。
    旦那の積立投資の方も年に1-2回状況確認をしているのですが、そこで何もしなくてもあるはずの金額より少なくなっていて使い込みに気づきました。
    確認してるのにバレないと思ってたアホさ加減にもほとほと呆れます。
    子供もまだ未就学児ですし即時離婚はしませんが、ひとまず旦那の給与振込の銀行口座と積立投信の証券口座は私が今後全て管理する事にしました。

    +11

    -0

関連キーワード