ガールズちゃんねる

昭和の名曲を教えてください

434コメント2024/03/12(火) 15:15

  • 124. 匿名 2024/02/18(日) 09:02:50 

    >>48
    ホント、阿久悠の歌詞は良いよね〜💦
    昔過ぎるかも知れないけど、ペドロ&カプリシャスのヒット曲も、阿久悠のしみじみとした大人の歌詞が良かった。
    高橋真梨子のボーカル力も合わさって素晴らしかった。

    1973年(51年前)のカプリシャスのヒット2曲
    ①「ジョニィへの伝言」
    ♪ジョニィが来たなら伝えてよ
 二時間待ってたと〜

    わりと元気よく出て行ったよと 
お酒のついでに話してよ
 友だちなら そこのところ
うまく伝えて〜

    (略)
今度のバスで行く 西でも東でも(略)

    ②「5番街のマリーへ」
    ♪五番街へ行ったならば
マリーの家へ行き〜
    
どんなくらししているのか 見て来てほしい

    (略)
マリーという娘と遠い昔にくらし
 悲しい思いをさせた それだけが 気がかり

    五番街でうわさをきいて もしも嫁に行って
今がとてもしあわせなら 寄らずにほしい〜(略)

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:31 

    >>48
    いわゆる「シンガーソングライター」以外で気に入って聞いてた歌の作曲者は、だいたい筒美京平だった。
    新幹線の案内でも長く使われてたTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」も、いいなって思ったら彼の作曲だった。これは平成だけど、ずーっと永らく作曲の実力あった人なんだなって思う。

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/18(日) 21:38:34 

    >>48
    井上大輔作曲も良い!
    異国情緒ありながらも日本らしい哀愁を感じさせる曲が好き
    シャネルズのランナウェイとか

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/18(日) 22:19:49 

    >>48
    私はその2人に加えて平尾昌晃作曲も好きな曲多い
    布施明の霧の摩周湖とかささきいさおの銀河鉄道999とか

    +4

    -0

関連キーワード