ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:39 

    >>6
    いる

    +187

    -4

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 22:12:23 

    >>6
    アジアンはみーんな
    差別されますよー

    +308

    -10

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 22:13:45 

    >>6
    昔、家族でフランス旅行行った時に某高級ブランドで親がブローチ見せてって言ったら、ブローチ投げつけられましたよ。
    バブルの頃だったから、気持ちはわかる。

    +272

    -18

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:38 

    >>6
    フランス語ペラペラだと差別されないみたいだよ

    +81

    -37

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 22:22:17 

    >>6

    フランスだけじゃないけど、差別された経験は何度かあるよ。

    ※フランスではあからさまに「醜い黄色人種」みたいに声をかけられた。

    最初はフランス語で言ってきたから分からなかったけど、こっちに分からせるためにわざわざ英語でも言ってきた、ニヤニヤしながら。

    ただ1つ言っておくと、相手に冷たくされたからってそれが『人種差別』とは限らないのに何でも人種差別って思ってしまう人が多いのも事実。

    例えば、人種じゃなく服装(ドレスコード)の問題で入店できなかっただけなのに、勘違いして『人種差別』って決めつけてるような人も多い。

    私は親の仕事の都合でスウェーデンに住んでいた時期があるんだけど、

    『スウェーデンに旅行したら人種差別された!』

    っていう日本人の動画をつい最近見てみたら、内容的にそれって『人種差別』ではない理由だと思うよ…っていうのが多かった。

    なんか本人は人種差別だと思ってるらしいんだけど、スウェーデンに7年住んでいた私に言わせたら、それって人種は関係ないよっていう内容ばかりだった。

    スウェーデンって意外とドレスコードが厳しい場所も多いから、日本の感覚で行っちゃうと『服装の問題で』入店を断られるとか、色々ある

    +230

    -17

  • 235. 匿名 2024/02/17(土) 22:42:33 

    >>6
    むしろ地図みてたら親切に教えてくれた

    +53

    -2

  • 310. 匿名 2024/02/17(土) 23:06:59 

    >>6
    パリしか知らないけど若い女の子はとても親切だった
    しかもめちゃ可愛い

    +104

    -8

  • 318. 匿名 2024/02/17(土) 23:11:39 

    >>6
    申し訳ないけどおブスな友達が頑張ってフランス語で伝えようとしてるのに店員同士でくすくす笑って聞こうともしてなかった

    私は美人ではないけどそんな対応された事なかったからこういう民度の国か…って思った

    +121

    -81

  • 365. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:11 

    >>6
    場所を聞いても
    教えてくれなかった
    ロンドンやスイスでは
    嫌な顔をせずに
    みんな教えてくれたのに

    +20

    -5

  • 396. 匿名 2024/02/17(土) 23:53:28 

    >>6


    旅行で1週間だけ滞在した時は聞いていた話と違って親切な人が多かった
    まごついているとサッと助けてくれる人が多かった
    フランス人はプライド高くて絶対英語で対応してくれないと当時言われていたけどみんな英語で話しかけてくれた
    でもどこの国も親切な人もいれば意地悪な人もいてたまたま運が良かったんだろうね

    +214

    -1

  • 420. 匿名 2024/02/18(日) 00:41:10 

    >>6
    この前パリ行ったばっかりだけどみんな優しかったよ。フランス語できないし英語もカタコトだけどびっくりするくらい親切にしてもらった。

    +79

    -2

  • 466. 匿名 2024/02/18(日) 01:51:04 

    >>6
    これは差別だと思って、非常に丁寧かつ相手を思い切り見下した態度をとったら、相手が普通の態度になったことはある
    イヤミが通じた瞬間だったw

    +115

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/18(日) 05:10:42 

    >>6
    はーい!
    ヨーロッパうろうろしたけど、あからさまだったのはフランスだったわー!笑笑 酷過ぎて吹いた笑笑

    +17

    -4

  • 532. 匿名 2024/02/18(日) 06:43:15 

    >>6
    スーパーのレジで「シノワ(中国人)」と言われて買った物投げつけられたり、道で歩いてる人に釣り目のジェスチャーされた。

    +47

    -1

  • 564. 匿名 2024/02/18(日) 08:35:39 

    >>6
    空港のマックでサラダ頼んだら明らかに異臭するやつを売られた。レジ打っている時からずっと態度悪かったからわざと古いのを売られたんだと思う

    +33

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/18(日) 10:42:24 

    >>6
    学生の時パリ旅行したけど白人には基本塩対応された
    移民っぽい人の方が優しかったよ

    +18

    -0

  • 723. 匿名 2024/02/18(日) 14:28:38 

    >>6
    エッフェル塔近くのパン屋さんで、片言フランス語だけど頑張って喋って伝えても、はなからお前から話なんて聞かない~ってつもりの意地悪なオバサン店員にあった。多分あれが人種差別。フランス式に入店挨拶もちゃんとしたのに。
    でもまわりのフランス人達が「彼女はこう言ってる!」ってほぼ全員が助けてくれた。嫌なひとは確かにいるけど優しいひとも多かった。
    観光客慣れしてるパリだったからかな。

    +54

    -0

  • 725. 匿名 2024/02/18(日) 14:31:38 

    >>6
    レストランで一番悪い席(植木の裏)とかに通される
    金持ってると思われてるのかタクシーはやたら止まってくれるけど怖いんだよね

    +21

    -0

  • 726. 匿名 2024/02/18(日) 14:32:42 

    >>6
    コロナ禍だと眼の前で咳される人が多かったみたい
    たぶん中国人と間違われてる

    +12

    -1

  • 750. 匿名 2024/02/18(日) 15:05:05 

    >>6

    英語もフランス語も一切出来ないけど1ヶ月滞在したことがある

    バスで立ってたら
    コートの中に入れてたストールで膨れたお腹が原因で
    妊婦に間違えられ断ろうにも説明出来ず何度も座るように言われて
    マダムに先を譲ってもらった事がある

    地下鉄でボックス席の通路側に座ってて
    立ってる人のリュックが顔に押し当てられる形になってたら
    斜め前の窓側に座って男性がリュックを押しながら注意してくれた

    とか親切にされた記憶ばかり
    まぁなんか言われてても言葉わからないので気付かなかったのかな

    +29

    -0

  • 765. 匿名 2024/02/18(日) 15:18:14 

    >>6
    1週間ほど1人旅で行った時、カタコト英語の私にもみんなすごく優しかったなぁ。カフェの店員さんも「日本から来たの?!いいね!ようこそ!」って一緒に写真撮ってくれたり、ホテルの人も困り事の時助けてくれたり…。まあ、運が良かっただけなんだろうって思うけど…

    +28

    -0

  • 781. 匿名 2024/02/18(日) 15:39:38 

    >>6
    されたよ! パリで、道端の露店で前に立ってた女の人が財布落としたから「落としましたよ」と親切で教えてあげたら、私の顔を見るなり顔を大げさにしかめて「この東洋人が盗もうとした!」と大騒ぎ。 その様子を一部始終みていた露店の男も、わかってるくせにニヤニヤしてるだけ。 最後は何度もこちらを振り返って汚いものを見るような目で「怖かったわ、恐しい目にあった」みたいに怯えてたそぶりしながら去ってった。
     だから私はフランス人が財布を落としても、もう絶対に教えてやらないことにしてる。

    +77

    -0

  • 793. 匿名 2024/02/18(日) 16:01:10 

    >>6
    英語話すと露骨にフランス語で返されるよ

    +8

    -3

  • 802. 匿名 2024/02/18(日) 16:15:55 

    >>6
    ウィーンでならある
    パリではタクシーにボラれたけど人々は優しかった
    アジア人に慣れてる感じで

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/02/18(日) 16:49:31 

    >>6
    ないよ〜
    ブランドショップにはそのブランドの服とバッグで入店するから「ボンジュールマダーム」と笑顔で挨拶してくれる
    こちらも入店時には「ボンジュール」の挨拶を忘れない

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2024/02/18(日) 17:57:38 

    >>6
    パリでは少ないと思うけど田舎にいくとアジア人ヘイトはうっすらあったと思う

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/18(日) 18:09:22 

    >>6
    大学生のとき、めちゃ可愛い知り合いは、パリで男性から色んなところで声かけられてモテモテだったよ。私は高校生でパリに行ったけど、フランス語で話しかけたら、高級ブランドの店員は感じ悪かったけど、美容院とかレストランではみんな優しくしてくれたよ。

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2024/02/18(日) 18:24:09 

    >>6
    差別は無かったけど何故かレズビアンの人に異様にモテた。いまだに理由が分からない…

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2024/02/18(日) 19:17:00 

    >>6
    このスペースあけてはてなマーク入れるの流行ってるの ?

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2024/02/18(日) 19:39:58 

    >>6
    タレントさんがテレビでフランスのカフェいくとアジア人ってだけで窓際には案内されないって言ってたな。映えを気にしているようで、差別的な扱い受けたと言ってたのを覚えているよ。

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2024/02/18(日) 19:59:01 

    >>6
    スリが多いからか、バックを締めなさい!!って何人も言われた笑
    日本語で話しかけてくれた人もいたし、パリに住めば?と言われたりもしたよ

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2024/02/18(日) 20:27:49 

    >>6
    真面目に酷いこと言うけど、
    フランスは、もう1回テロで
    痛い目見た方がいいんじゃない?

    +3

    -7

  • 1011. 匿名 2024/02/18(日) 20:50:09 

    >>6
    高校生の頃、イギリスの語学学校通ってたことがあったけど、フランス人はほんと性格悪かった
    アジア人見かけると大きな音立てて気を引いてニーハオニーハオぎゃはは
    いったい何がおかしいのかバカだなとしか思えなかった
    フランス語は英語と似てるから英語できる人が多いってだけなのに、英語が苦手で発音がなまってるアジア人馬鹿にするし

    フランスいったことないけど、あれでフランスへのイメージが悪くなった

    +10

    -1

  • 1033. 匿名 2024/02/18(日) 21:08:33 

    >>6
    されたね しかも道聞いた警察官に
    「知らねーよ!」って数人の男の警官どもにゲラゲラ笑いながら言われたよ
    めっちゃ親切な人もいるけどね 
    差が激しい

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2024/02/18(日) 21:23:38 

    >>6
    フランスではむしろ何人かに『日本人?わーい』みたいに接してもらえた
    その前に行ったオランダが最悪だった
    KLMのスタッフとか空港職員、街中の子供さえとにかく酷かったわ…
    それ話したら叔父から当たり前だろう、ドイツと組んだ国だからな
    って言われて腑に落ちたけど

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2024/02/18(日) 21:41:17 

    >>6
    はーい。わざわざこちらがわかるようにイエローモンキーって言いながら目を釣り上げて露骨に馬鹿にしてきたからこっちは指で豚鼻にしてホワイトピッグって言ってやったわ。

    +12

    -0