-
1. 匿名 2024/02/17(土) 13:44:18
犬を飼ってるんですが、撫でて欲しくて近くに来るんですが、手が届くか届かないかの微妙な所で止まります
「遠いからもうちょっとこっちに来て〜」と言いますが、その場所で撫でて欲しくて背を向けたりひっくり返ったりします
ギリギリで撫でるのですが体勢がキツくて結局私がそこまで移動します
これってどんな心境なのでしょう⁇
「撫でたきゃお前が来い」って思ってるんですかね…+149
-2
-
7. 匿名 2024/02/17(土) 13:45:41
>>1
さあ撫でろ、そのためにお前が来い+127
-4
-
14. 匿名 2024/02/17(土) 13:47:18
>>1
自分に関心寄せて欲しいのかもね。
うちの子はギリギリ手の届かないところにきてじっと見てて、撫でようとすると走って逃げるのを何度もやる。+112
-0
-
15. 匿名 2024/02/17(土) 13:47:20
>>1
しもべだ…!
そういう私もいっしょです…+17
-1
-
19. 匿名 2024/02/17(土) 13:47:56
>>1
撫でたきゃお前が来い
↑
その通り!+67
-0
-
27. 匿名 2024/02/17(土) 13:51:12
>>1
「お前が来い」じゃなくて「大好きだからこっちに来てほしい」だと思う。
亡くなったうちの愛犬は、「おいで」って言ってもあと1mくらいの所でいつも止まるから、「お手!」って言ってたなぁ。
「お手!」って言うとどんなに遠くにいてもお手をするために歩いて来てた笑+106
-3
-
29. 匿名 2024/02/17(土) 13:52:22
>>1
くるしゅうない
ちこうよれ+37
-0
-
33. 匿名 2024/02/17(土) 13:54:21
>>1
うちの猫とまったく同じだ!
撫でて撫でて!って感じなんだけどあと少しのところで止まってゴロンってする
お腹見せてゴロンゴロンしたりこっちチラチラ見てくるから私に来てほしいのは確実なんだけど、なぜ途中で止まる?wって思う
大勢が辛くて結局自分が移動するのも同じw+56
-2
-
35. 匿名 2024/02/17(土) 13:54:41
>>1
昔飼ってた犬
散歩に行く時は犬を玄関マットの上に待たせて
私がスニーカー履いてる間に
いつも、ワザとリビングまで逃げる
散歩に行きたいクセに
勿論、手がとどかない所まで逃げて
ちょこんとお座りしてる🤣
私がワザと玄関ドアを開けて出ていくフリしたら
走って私の元へ喜んで来る
不思議な光景😂。
+63
-2
-
37. 匿名 2024/02/17(土) 13:54:55
>>1
うちの猫も、「捕まえてごらん」よくやるよ
構ってほしいんだなって思ってるけど+38
-0
-
46. 匿名 2024/02/17(土) 14:00:00
>>1
遊んで欲しいから来て欲しいんだと思う+20
-0
-
50. 匿名 2024/02/17(土) 14:04:40
>>1
割りとマジで「気まぐれでおやつくれたりしませんか?」だと思う。
+16
-0
-
61. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:47
>>1
そう言う時は遊んでほしいんじゃ無いかな?
撫でてほしい時は、ぐいぐいきません?
例えばソファに座ってたらグイグイ上にのぼってきたり
足が点だから痛いよー+9
-0
-
62. 匿名 2024/02/17(土) 14:18:13
>>1
うちのうさぎと一緒やないか…+13
-0
-
63. 匿名 2024/02/17(土) 14:18:16
>>1
そらそーだ!+2
-0
-
68. 匿名 2024/02/17(土) 14:32:36
>>1
画像がないとなんとも言えませんね+1
-0
-
69. 匿名 2024/02/17(土) 14:36:56
>>1
ひと手間かけてほしいのかな笑+6
-0
-
72. 匿名 2024/02/17(土) 14:40:32
>>1
ウチは猫だけど、これをよくやってくるのは私が本読んでるやパソコンに向かってるとき。あとは休日朝に布団からなかなかでないとき。
近くまできたらだっこして本読みながら撫ぜることになると思うんだけど、これされると本読むのやめてちゃんとかまってやることに。しゃあない起きるかーって布団から抜け出すきっかけになったりもする。
これやるときどんなときだろう?って前後の自分の行動や周りの状況からも考えると気持ちがわかってくるのかなーって思って観察してます+6
-1
-
75. 匿名 2024/02/17(土) 14:49:53
>>1
うちの犬と一緒!
私はなでてほしいけど、あんまりガツガツは嫌だってことかな?と思ってた。
+3
-0
-
79. 匿名 2024/02/17(土) 14:56:39
>>1
主があまりにも動かないので動くきっかけを作ってあげてる優しい犬なんだよ。+7
-0
-
86. 匿名 2024/02/17(土) 15:13:59
>>1
あれ何なんだろうね。猫も全く同じよ。
ここまで歩み寄ったから、最後の一歩で飼い主の愛情を示してもらいまひょかってことなの?笑+10
-0
-
91. 匿名 2024/02/17(土) 15:41:09
>>1
犬って素直だからこういうことするのは猫だけなのかと思ってた。2階で寝てると1階に来いと呼ぶ。眠いけど頑張って行くと2階に駆け上がる。+9
-0
-
94. 匿名 2024/02/17(土) 15:53:50
>>1
飼い主に似たんじゃないの「察してちゃん」+1
-1
-
97. 匿名 2024/02/17(土) 16:18:57
>>1
うちの犬は、家族の体に毛が触るか触らないところでいつもクルクルしてた。あの距離計れるのもすごいし、なんの意味があったのだろう。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する