-
4. 匿名 2024/02/15(木) 21:01:55
返納で+900
-14
-
174. 匿名 2024/02/15(木) 21:16:06
>>4
死刑で+79
-31
-
302. 匿名 2024/02/15(木) 21:36:27
>>4
剥奪でいい+71
-0
-
317. 匿名 2024/02/15(木) 21:42:09
>>4
もうさ70になったら強制返納でよくない?
老人が老人轢くならまだしも、毎回若い人とか子どもとかが轢かれてるじゃん
もうやめてよ+217
-15
-
357. 匿名 2024/02/15(木) 21:51:38
>>4
刑務所で余生だわ。+18
-2
-
410. 匿名 2024/02/15(木) 22:07:04
>>4
うちの職場のおじさん。
73歳なんだけど、毎週末、東北の実家に行ってるの。
東京⇔東北。
車の運転気をつけたほうがいいですよって話しても、
「自分は大丈夫。そこら辺の老人とは違う。」って言うの。
うちの父は70歳で免許返納したけど、自分のためと言うより、我々子や孫のためだと言った。
父に感謝だけど、職場のおじさんみたいなのが事故起こすんだろうなと思ってる。
アクティブ身の程知らずじいさんが世の中多いんだと思う。+121
-3
-
413. 匿名 2024/02/15(木) 22:10:02
>>4
返納も何も…免許取り消しじゃない?+26
-0
-
586. 匿名 2024/02/15(木) 23:09:23
>>4
田舎暮らしはどうするの?って人いるけど、その田舎暮らしの人の為に若い命が亡くなるならもう仕方無いよね。どちらか選ぶなら未来ある若い人を選んで欲しい。+41
-9
-
677. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:00
>>4
お年寄りにとって車は足
家から出るなっていうの?
どう生活しろと?+4
-19
-
873. 匿名 2024/02/16(金) 02:27:25
>>4
ガルの運転下手なくせに勘違いしてる奴も返納してよ!本当に迷惑なんだよ!+6
-4
-
1533. 匿名 2024/02/16(金) 13:01:52
>>4
もうわかった、
返納は進まないわ、これは。事故をたまたま起こしてないだけの老人がめちゃくちゃいるに決まってる
返納させること自体が現実的じゃないんだきっと
どうか本当に前老人の乗る車が自動運転になりますように
利権とかゲスイ問題なんかに負けないで、
老人は全員完全自動運転の車に乗る未来になりますように+8
-0
-
1577. 匿名 2024/02/16(金) 13:51:30
>>1>>4>>5>>6>>10
令和4年の事故件数を見ると決して高齢者ドライバーの事故が多いという結果が出ていないのに何故、高齢者ドライバーばかり非難されるのか
印象操作する目的は何か?+6
-9
-
1596. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:02
>>4
なぜしないんやろー?ほんとに田舎田舎の人がーって言うけど田舎の人は事故してないし。
都会だよ、ある程度、田舎と言いつつある程度都会だよ。
うちの隣のじーさんも乗り続けてるけど耳聞こえてないよ、視力しかみてないんだね、、若者の命よりボケ防止なんだよ。
有無を言わさず高額補償の保険加入義務付けてほしいわ。
こんな老人に我が子殺されたらと思うと外にも出したくなくなるよね。
そうはいかないんだから、ある程度怪しい老人は弾いていいよね。
運転免許とる年になるまで育てて来た親御さんの気持ちがいたましい。
これから産もうにももういい歳だろうし、最近は一人っ子も増えてるし。
突然子供がいなくなるなんてほんとにいたたまれない。
厳罰にしてほしい。ほかの年寄りの抑止力には全然ならない報道やネットでの避難の声なんて。。年寄り強いわ。+6
-1
-
2346. 匿名 2024/02/16(金) 20:54:41
>>4
老人個々のせいにしてる限りは事故は無くならないだろうね。
車なくても生きていけるシステム作らない限り議論するだけ無駄でしょ。
面白くないからニュースにならないだけで老人じゃなくっても踏み間違えることあるよ。
アクセルとブレーキ、並んでたら間違えることもあるだろうって想定の範囲内でしょ。
マニュアル車ならそれでよかったかもしれないけどさ。
何人死んだら車会社はシステムを変えるんだろうね。
オートバイではこんな事故起きないでしょ。+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年11月、千葉県富津市で当時18歳の少女が死亡事故を起こし「危険運転致死」の疑いで逮捕された事件について、3月20日に少女が千葉家庭裁判所へ送致されたと報道があった。少女は軽自動車を、制限速度から40km以上も上回る時速94km以上で走行させ、交差点で...