ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 11:05:30 

    実際、自宅にいたらどれくらいお金がかかるものでしょうか。たとえばクーラーの電気代。1時間当たりの電気代は「消費電力(W)÷1000×電気料金単価(円)」で算出します。

    たとえば大手家電量販店で売上トップだったパナソニックCS-J223D-Wの場合、「470÷1000×電気料金単価(円)。電力料金単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会の目安単価に準じて、1kWhあたり31円とすると、1時間当たり14.57円。1日8時間使用したとしたら116.56円。1ヵ月(30日)使用したら、3,496円となります。

    この機種は6畳用なので、リビング用のエアコン、売上トップの東芝 RAS-K562DXBK-W(主に18畳用)で算出してみると、1時間当たり60.45円、1日8時間使用で483.6円、1ヵ月(30日)使用で1万4,508円となります。

    単純に友人たちとサイゼリヤで「ミラノ風ドリア+ドリンクバー」で過ごすのと、自宅で過ごすのとを単純に比べられるものではありませんが、高齢者でも「コスパ」を考える時代、「サイゼで行ったほうがお得」と考える人が多いのも納得です。
    サイゼリヤの「ミラノ風ドリアとドリンクバー」で時間を潰す…平均年金「14万円」の高齢者「家にいるほうがお金がかかる」の実情 | THE GOLD 60
    サイゼリヤの「ミラノ風ドリアとドリンクバー」で時間を潰す…平均年金「14万円」の高齢者「家にいるほうがお金がかかる」の実情 | THE GOLD 60gentosha-go.com

    平日の午前中にファミリーレストランに押し寄せる高齢者たち。そこには物価上昇が続くなか「コスパ」を優先する高齢者の姿がありました。いまどきの高齢者の実情とともに、シニアのなかでも60代のうちに出来ることを考えていきましょう。

    +24

    -98

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 11:11:28 

    >>1
    なんかさ、長生きってなんだろうかと考えちゃうよ

    +190

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 11:17:33 

    >>1
    お店は迷惑だよね

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 11:22:06 

    >>1
    こういう高齢者が集まる場所ってありそうで無いの?

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 11:22:14 

    >>1
    平日の昼間で友達とランチとドリンクバーでおしゃべりできる老後だと楽しいだろうね。

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 11:23:09 

    >>1
    家の近所のサイゼは、勉強する高校生・受験生だらけ。彼らはドリンクバーだけだし(ご飯時は注文するのだろうけど)、ほとんどのテーブルが塞がっていて、普通にご飯食べたい人が受付に名前を書いて待っているクレイジーな状況だよ。

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 11:31:39 

    >>1
    うちの近所のサイゼは学生が多いけど、こないだ70代くらいの男性グループが近くのテーブルにいた。服装も派手目で、エレキギター等を持っていて、【おじいさんの青春】って感じで、微笑ましくなった。仲良くビールで打ち上げっぽい雰囲気だったよ。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 11:34:26 

    >>1
    老人のたまり場になったら、10代の若い人は行きにくくなるね

    +6

    -6

  • 139. 匿名 2024/02/14(水) 11:40:51 

    >>1
    老害。
    迷惑です。
    そんだけ居るならもっと注文してあげてよ。

    +9

    -5

  • 158. 匿名 2024/02/14(水) 11:47:01 

    >>1
    うん。わかる。田舎住みだけど休日のコメダ珈琲高齢者多い。まぁ平日もなんだけど。居座られたら店としてもコスパ悪いよね。

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/14(水) 12:13:16 

    >>1
    セミホームレスとか名前付きそう。

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2024/02/14(水) 12:38:59 

    >>1
    サイゼで500円使って時間潰すと、500円×20日で1万になっちゃうんだし、それならジムにでも入会すべき。

    風呂も入れるし、休憩できる場所もあるし、筋トレ有酸素運動できるし、スタジオ参加もできる。

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/14(水) 12:42:41 

    >>1
    まあまあ元気ならサイゼの裏方で働けば?居座りが一番迷惑だよ。

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2024/02/14(水) 12:52:27 

    >>1
    こういう人たちって、まじで若いころ何してたの?
    自分の将来のこと考えなかったの?
    老後は何もしなくてもたんまり年金がもらえて優雅な晩年を過ごせるとでも?

    +5

    -9

  • 220. 匿名 2024/02/14(水) 15:41:21 

    >>1
    アメリカ🇺🇸のマクドでは、
    マナー悪い貧乏韓国人がたむろっていたよ

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2024/02/14(水) 16:26:02 

    >>1

    趣味とかないのかな?
    本読んだり、レンタル映画とか、
    絵描くとかさ。
    ファミレスで何かできるのかな。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/15(木) 00:42:44 

    >>1
    イオンも1日中いる人、結構見かける

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/15(木) 06:27:08 

    >>1
    良い老後だよ、死ぬ前に大金持ってても死んだら使えない

    安くて美味しくて本人が幸せならそれで良いよね、死ぬ前なんて

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/15(木) 10:32:11 

    >>1
    なんか年金支給年齢の引き上げとかでずっと働き続けるのは嫌だってコメントよく見るけど私は身体動かなくなるまでは週2くらいでゆるくバイト続けたいわ

    +4

    -0