-
263. 匿名 2024/02/13(火) 16:51:23
>>235
めんどくせー旦那だな…
お互い他人なんだから100%分かり合うのは無理だよ。無理な事は無理って言っていいよ。旦那だって無理なんだからお互い様だよ。旦那は主の事を母親と勘違いしてない?+54
-0
-
273. 匿名 2024/02/13(火) 19:29:40
>>263
主です。
子どもたちにしてるような母親みたいな対応はできないよと伝えました。
そしたら夫は母親は求めてない。自分の作った家族、唯一のパートナーに理解してほしいと望むことってそんなに無茶言ってるかな?と言われました。
私としては乳幼児抱えてた時の必死感とか大変さとか、そういう察して助けてほしい場面で完璧に行動できなかった夫を責めることはしなかったし、困った時は言葉で伝えてきた過去を忘れてはいません。
改めてくれたこともたくさんあるけど、私の理想を全て叶えるのは無理だし、そんなことは望んでなかったので、お互い思いやって、時には妥協して、不満も感謝の気持ちも持ち合わせながら日々をこなしていくもんじゃないのかなって思ってるから、夫の思い描く夫婦像と違うんだろうなと感じます。
私にも問題もあると思いますが、ここまで考えてると夫が単純にパートナー選びミスったんじゃない?って思えてきました。+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する