-
181. 匿名 2024/02/13(火) 10:21:44
横だけど、付き合ってる時から「寄り添って欲しい」とか「理解して欲しい」をよく言う男と結婚した身内がいる
相手の男は育った環境が良くなくて、そのエピソードは彼女から気遣いや同情されるには十分なものだった
いつしか「可哀想な子どもだった俺様」と、その傷を癒すための気遣いと譲歩当たり前の上下関係で結婚
結婚後は立派なモラハラ男となり、察しろ気遣え要求は子どもが産まれても続き、身内はカサンドラ状態
離婚出来ない(これ以上トラブルを抱えたくない逃げられない)洗脳状態で共依存傾向でもある
察しろかまってちゃん男は相手するほどモラハラ化してまとわりついてくる
自分の問題を相手の問題かのように混同させて「おまえどうにかしろよ!」とわめくようなもの
冷たくして拗ねて嫌われる位がちょうどいい
惚れた弱みで母の役割を付き合ってる時からしてる人は要注意だよ
+6
-0
-
183. 匿名 2024/02/13(火) 10:24:43
>>181
生育環境もあるのかな?私も似たような男性と付き合っていたことがあるだけど、やっぱり家庭に問題ありでアダルトチルドレンみたいな人だった。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する