-
2. 匿名 2024/02/12(月) 21:42:35
+399
-20
-
25. 匿名 2024/02/12(月) 21:45:17
>>2
1・6・7が、当てはまるわ。+21
-3
-
44. 匿名 2024/02/12(月) 21:48:19
>>2
全部夫がかかげてるやつだ💦メンタル強すぎてこっちが疲れる+13
-4
-
45. 匿名 2024/02/12(月) 21:48:28
>>2
1、2、4、6、7が当てはまるかな
生まれてこのか仕事楽しい、やりがいがあるなんて思ったことないや+70
-0
-
48. 匿名 2024/02/12(月) 21:48:45
>>2
15679が当てはまる+10
-1
-
66. 匿名 2024/02/12(月) 21:51:47
>>2
メンタル弱い!打たれ弱いからすぐ上司とか先輩に怒られただけで行きたくなくなって辞めちゃう。喧嘩しちゃうし。優しく甘やかしてくれるところじゃないと続かない。+168
-10
-
101. 匿名 2024/02/12(月) 21:59:42
>>2
⑨以外あてはまる
仕事を転々として、引きこもりもやって今は高齢独身非正規
仕事つまらない、職場で孤立
自業自得だね
+92
-3
-
116. 匿名 2024/02/12(月) 22:04:17
>>2
特徴ほぼ当てはまるから、当然仕事は続かない。初日に一目惚れした推しがいた職場だけ、辛い仕事で散々いじめられたのに7年続いた。推しが消えて速攻仕事辞めて、新たに勤め始めた待遇抜群の仕事、早くも辞めようとしてる。推しがいないと仕事続かないんだよな。私は。+85
-11
-
119. 匿名 2024/02/12(月) 22:07:17
>>2
やだ私これもれなく全部当てはまってる怖い。+44
-0
-
120. 匿名 2024/02/12(月) 22:07:29
>>2
1個も当てはまらない自分は、予定通り75歳まで働いてそうだなあw+6
-3
-
130. 匿名 2024/02/12(月) 22:10:57
>>2
7個当てはまった+6
-0
-
158. 匿名 2024/02/12(月) 22:27:31
>>2
6、9。
あとシンプルにダルい+16
-2
-
230. 匿名 2024/02/12(月) 23:00:24
>>2
9個中、7個当てはまったよ+7
-0
-
249. 匿名 2024/02/12(月) 23:15:47
>>2
うわー、全部当てはまってるw
確かに仕事続いたことないわ+29
-0
-
267. 匿名 2024/02/12(月) 23:46:47
>>2
全部当てはまってるけどさ、自分のやりたいことっていうけどやりたいことあったとしてもやれることが一切ないんだよこっちは。無能の発達なんだから。+10
-1
-
268. 匿名 2024/02/12(月) 23:47:48
>>2
あ、全部wwww+10
-1
-
315. 匿名 2024/02/13(火) 02:51:29
>>2
経済的に余裕って訳じゃないけど他は全部あてはまった+3
-3
-
325. 匿名 2024/02/13(火) 06:29:22
>>2
4と9以外当てはまってるwでもなんの資格も実績もスキルもないアラフォーを雇ってくれる所なんてないから辞めたくても辞められない。また1から仕事覚えたら人間関係築いたり無理過ぎる。+6
-1
-
376. 匿名 2024/02/13(火) 11:27:24
>>2
全部あてはまる。3は死んだ時かかる費用はほしいけど。今無職一年。まだ預金あるから何も行動してない。+10
-0
-
390. 匿名 2024/02/13(火) 12:28:24
>>2
2だけ。ひたすら2のみ。
むしろ2さえなければ+3
-0
-
417. 匿名 2024/02/13(火) 14:14:45
>>2
9以外、ほぼ当てはまる
+3
-0
-
420. 匿名 2024/02/13(火) 14:29:55
>>2
1246789でもうダメだ
適職診断みたいなやつも芸術家とか詩人とかフリーランス系ばっかりでてくるし(要するに勤め人向いてない)+23
-0
-
425. 匿名 2024/02/13(火) 14:54:41
>>2
私、全部当てはまってる上に障害者様なんで、
潔く失業保険や障害年金、
勝ち組ナマポ受給する人生を送るつもりだぉ!^^+11
-3
-
434. 匿名 2024/02/13(火) 15:52:27
>>2
7と8以外全部当てはまっているかな
1番の理由は飽きっぽい
ある程度仕事が出来るようになってくると任される事も増えて面倒臭くなって飽きる
仕事量が増えても給料が増える訳でもないしー、あーつまんない!といって辞めちゃう
本当は履歴書に書ききれない程転職してるけど職歴詐称して数回しか転職してない事にしてる
ちなみに現在無職+14
-1
-
446. 匿名 2024/02/13(火) 16:50:54
>>2
6が当てはまるかなw
だって飽きちゃうんだよ。
+0
-1
-
451. 匿名 2024/02/13(火) 17:13:39
>>2
2、9、8だわ。
こづかい稼ぎだから時給の安い所ならいいかと思ったら異常なくらいの仕事量だった。
忙しい時だけ呼んでくれる仕事場で充分なんだけど、そんな職場ないもんね。+1
-0
-
483. 匿名 2024/02/13(火) 18:50:36
>>2
メンタル弱いうえに人間関係の構築も苦手。どんどん自信を失ってるよ。今失業中なんだけど、何もかもが嫌になってこのままのたれ4んだ方が楽かなとか変なこと考えちゃうよ。早く社会に適応したい。+17
-0
-
485. 匿名 2024/02/13(火) 18:52:40
>>2
全部当てはまるし仕事以外も長続きしない…
恋愛とか…
+3
-0
-
538. 匿名 2024/02/13(火) 20:47:09
>>2
1、2、8当てはまる。
けど特に雑談が壊滅的にできなくて人間関係構築できないからこそ同じとこに踏ん張ってる。
新しいとこ行って人間関係上手くやれる自信ない。今の職場も上手くやれてはないけど真面目にはやってきたからそれなりに認めてくれる、優しくしてくれる人はいる。
新しい職場でそういう人いなかった場合スキルなくてコミュ力ない私って真っ先に嫌われるだろうなってイメージがあるから辞めれない。+1
-0
-
541. 匿名 2024/02/13(火) 20:49:32
>>2
ほとんど当てはまってる。
7についてはやりたい事が分かってないんじゃなくて、やりたい事がまじでない。やりたくない事なら山程あるけど。むしろやりたくない事しかない。+4
-0
-
549. 匿名 2024/02/13(火) 21:05:21
>>2
人間関係だね+3
-0
-
551. 匿名 2024/02/13(火) 21:07:14
>>2
忍耐力。メンタル強化。先ずはこれだろう。飽きっぽいのも直さないと。一先ず5年その次は10年。続いたら自分にご褒美を掲げよう。歯を食いしばって耐える事を覚える。+13
-2
-
564. 匿名 2024/02/13(火) 21:33:14
>>2
8個当てはまってしまった…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する