ガールズちゃんねる

本を買いたいのに高くて買えない

207コメント2024/02/11(日) 19:52

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 14:59:08 

    本の値上がりがキツイです。
    紙で読みたいので新刊は購入数が減ってしまいました。

    図書館の利用者が増えたのか購入数が減ったのか、予約待ち人数が多い本が多くなりました。
    中古本は近年発行されたものは高い、もしくは在庫がない。
    コミックレンタルは在庫がなく借りれないことが多くなった気がします。

    本好きの皆さんはいかがでしょうか。

    +200

    -20

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 15:01:09 

    >>1
    本「こんな値段でごめんね…(´・ω・`)

    +62

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 15:04:33 

    >>1
    新刊は諦めて、Amazonやブックオフで中古買うしかない。
    新刊はどう頑張っても定価のままだよ。
    楽天やポイントつくとこで買って読んだら売るか。

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 15:08:28 

    >>1
    図書館の予約待ちって昔からすごいよ
    新刊は発売前から予約したりするけど、話題になってから予約すると2年以上待つことある
    当たり前と思ってるから全然気にしてないけど

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 15:09:03 

    >>1
    ブックカフェとか近くにあると便利だよ

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 15:20:47 

    >>1

    わかるー!

    わたしは手持ちの本を手放して
    それを資金に買ってるよー。

    好きな小説の新刊はメルカリ。
    続きが気になるけどあまり読み返すことのない
    マンガはレンタル…。

    コミックレンタルも主さんが言うように
    在庫がないことがあるけど、絶対!どうしても!
    てやつは自分で買ってるから
    他は『まぁ、待つか…』て感じ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 15:41:21 

    >>1
    デジタルコミックのレンタルはもっと安くならないかなと思う
    紙だって新刊は200円程度で借りられるのに

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/07(水) 15:47:15 

    >>1
    唯一の趣味が読書だから気にしないで購入してる

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/07(水) 15:59:47 

    >>1
    青空文庫アプリで読んでる。新しいものはKindleのサブスクのやつでお試しで読んでる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/07(水) 16:08:33 

    >>1
    値段というより、今以上に本を増やしたくない増やせないから、よっぽど好きな作家の新刊じゃないと買わない。でも、たまに本屋で面白そうな文庫本見かけると買っちゃうけど。
    図書館は行かないし、レンタルも使った事無い。
    家にある本や漫画を読み直している

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 16:08:51 

    >>1
    無理して買う必要ないと思う。
    最近だとbookoffあるし、

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/07(水) 16:27:12 

    >>1
    楽天でポイント使って買えば?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/07(水) 16:55:47 

    >>1
    電子書籍に移ってるので、図書館や中古本の絶対数が減って(一方まだ電子に移ってない人が残っていて)競争率が高い

    お金を出したくないんだったら、時代の流れにそうなど発想を変えるなどしたら良いと思います。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/07(水) 17:02:06 

    >>1
    マンガや雑誌はマンガ喫茶使ったりしてる
    小説、ノンフィクションは書店応援を兼ねて頑張って紙の本を購入している
    最近地元の書店が閉店してしまって悲しい

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/07(水) 20:12:04 

    >>1
    xのブルーハムハムが癒される。
    癒し系の漫画や動画はxでも見られるから紙じゃなくてもいいと思う。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:27 

    >>1
    私の場合、好きに買っても月3万円台までだから、ほかの娯楽に比べたら本は安い

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/07(水) 21:08:36 

    >>1
    ドラえもんとクレヨンしんちゃんは必ず紙で買う。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 09:11:14 

    >>1
    コミックレンタル10冊まとめて借りると安いから何タイトルか借りたいのを選んでおいて平日休みの日に借りに行く。買っても家に置くスペースないから借りる派。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/08(木) 17:26:26 

    >>1
    漫画買おうとして値段にびっくり。ジャンプコミックスとか昔390円ぐらいだったはず。500円こえたよ。まとめ買いしようとして一巻の値段で計算したら、会計の時は?ってなって途中から値段どんどん上がってる。

    +4

    -0

関連キーワード