-
4. 匿名 2024/02/06(火) 21:07:10
わがままじゃないよ。新品がいいよ。+452
-54
-
106. 匿名 2024/02/06(火) 21:26:12
>>4
私も弟さんと同じ立場(上に兄弟がいる)だったけど新品使いたかったから気持ちわかるわ〜
だって習字セットとか絵の具セットとか裁縫セット、その年によってデザインとか違うんだもん
恥ずかしかったし嫌だった+164
-1
-
167. 匿名 2024/02/06(火) 21:40:31
>>4
だよね
好きで次男に生まれたわけじゃないのに+105
-0
-
228. 匿名 2024/02/06(火) 22:18:49
>>4
わがままだと思う。
おさがりできるものはしないとお金いくらあっても足りんわ。
+6
-26
-
239. 匿名 2024/02/06(火) 22:30:50
>>4
今はできるだけ物を大切に使う精神を教えた方が良くない?
使い捨ての時代は終わったと思うよ+9
-22
-
283. 匿名 2024/02/06(火) 23:42:08
>>4
そう思う
庶民だけど学用品にお下がりは使わせてない
服もほとんどないかも(穿かずにサイズアウトしたデニムとかはお下がりにした)
普段からお下がり使わせてるから余計に、スキーウェアのお下がりも嫌だったんじゃないかな
お兄ちゃんばっかり新しいの買ってもらってるって感じで+19
-1
-
295. 匿名 2024/02/07(水) 06:33:57
>>4
わかる! 妹だからいつもお下がりで嫌だった。
せめて変わりに服とか新品で買ってって思った。
彫刻刀とかは我慢しても辞書とかはやめて欲しい。先生が辞書の何ページに乗ってるって言っても違うから、載ってなかったりで困った。+31
-0
-
349. 匿名 2024/02/07(水) 16:52:53
>>4
お兄ちゃんもまだ習字セット使う学年だよね?
お兄ちゃんには“訳があって”使わない事も許すのに、弟の「自分で選んだのが欲しい」って理由はワガママですますところは理不尽だなぁと思う+8
-0
-
350. 匿名 2024/02/07(水) 16:55:43
>>4
私も年子の姉妹で妹だったからほぼお下がり。
兄弟で使い回すつもりなら上が買うときに下の子の意見も聞いて、2人で1つ選ぶんだよにしてほしい。姉が選んだ全然好みじゃないのを充てがわれて文句言うとワガママ扱い。そりゃ一年前に新品で好みの買ってもらった姉を見てるんだから不満言いたくなるよ…+17
-0
-
365. 匿名 2024/02/07(水) 20:22:13
>>4
いつも姉のお下がりでした。姉ばかりに新品を買って毒親でしたってガル民いるからね。大人になってもそうやって親を恨むような歪み方されるの嫌だから買うかな。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する