ガールズちゃんねる

中学生の子を持つお母さん同士語ろうpart3

1046コメント2024/03/05(火) 00:34

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 09:06:25 

    おはようございます

    絶賛反抗期の中2の息子の母です
    朝からドアをバーン!今日は不機嫌モードだったので最低限の会話で見送りました

    中学生のお子さんがいるお母さんとまた一ヶ月お話したいです

    +380

    -16

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 09:12:58 

    >>1
    うちも中2娘です。
    テスト前でイライラしてます。一番仲良しの友達がいきなり不登校になってしまい辛そうなので、何とか励ましたいですが最近は私と買い物とか行くのもあまり楽しそうに思えないみたいで、、見守るくらいしかできないかなと感じています。

    +231

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 09:14:05 

    >>1
    反抗は社会に出てから戦うための訓練だよ
    子猫が玩具や兄弟と戯れながいろいろ勉強したり訓練するのと一緒
    それをせずに育った子は社会で苦労するんだよね

    +9

    -22

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 09:15:23 

    >>1
    上の子は高校生になってから良くなったので
    高校受験が終わるまでの辛抱だと思ってます

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 09:18:27 

    >>1
    息子にはくそババアと言われる

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 09:21:32 

    >>1
    私は少し反抗しただけでパパに理論とかまだ大卒じゃないのに文句を言うなってかなり叱られました、今高校生になったけどパパは怖いから 理論と論破と学歴で話してくるから
    マンガやゲームはするけど意見は言えません。 アドバイスお願いします

    +3

    -11

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 09:27:26 

    >>1
    ホルモンがそうさせてるのさ! 無事に人として成長してる証!順調順調! 

     
    うちのは中3。今月末に受験で体調管理にヒヤヒヤする。もちろんこちらもホルモンの影響でてるし、受験ストレスもあるし、なかなか母親もきついよね。胃がキリキリする。

    +62

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 09:39:19 

    >>1
    子供が中2です。このご時世色々あって。親友が親御さんの経済状態が良くなく夜逃げみたいな感じでいきなり遠方に引っ越したり、高級マンション住まいの友人の両親が離婚し市営に引っ越し友人が家事一般やっててヤングケアラーみたいになってたり。

    大変そうですが当事者は頑張っている様で、周りも察して勉強をおしえてあげたり助けてあげたりしてると子供から聞きました。

    +13

    -7

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 09:47:46 

    >>1
    高校受験控えてる息子
    勉強のこと言うとイライラして、もう死んでいいから!と言われる。その割にリビングで11時以降勉強してると、まだ寝るなここにいな!と言われるのでリビングにいてあげるようにしてる。
    で、ココア作ってなどと言われる…

    +84

    -5

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 09:53:56 

    >>1
    中3娘と中1息子がいます。
    娘は絶賛反抗期中。この前も態度が悪すぎるので叱りました。
    甘えてくる時はハグしてくるし、ママが死んだら自分も死ぬとかいう時ある。でもツーンとしてる時の態度が酷い。ツンデレの極み。
    中1の息子は末っ子なので(上に大学生の兄もいる)ずっと幼いと思ってたけど、この前手を比べたらもう息子の方が大きくなってた。
    赤ちゃん恋しくてもう1人産もうか本気で悩んでる

    +26

    -17

  • 206. 匿名 2024/02/06(火) 10:03:08 

    >>1
    最近口答えがひどい

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/06(火) 10:42:24 

    >>1
    以前、授業参観後の懇親会で
    子供が反抗期でこの前ケンカしました。もう2週間口聞いてませんと言ってるお母さんいましたよ。

    +28

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/06(火) 11:38:15 

    >>1
    周りはむっちゃ反抗期きつい子と、全然な子の二極化が凄い。
    きょうだいとも険悪で無視とかも聞く。

    内は全くないけど、祖父母と会わなくなったよ。。

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/06(火) 11:44:37 

    >>1
    同じく中2でうちは娘です。
    うちも生意気で反抗的で携帯依存、うんざりします。
    ちなみにうるさいから私の声で具合悪くなるらしい、、

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/06(火) 13:37:59 

    >>1
    反抗期のなかった(無意識に抑えてた?)私は二十歳過ぎてから、鬱になったり荒れたよー。
    反抗期ないのも考えものかも。

    と、思っている私も、ついに反抗期に差し掛かかった娘の母をやっています。

    ないよりあった方がいいとは思いつつ、反抗期って大変よね…

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2024/02/06(火) 18:54:26 

    >>1
    わ〜〜、トピ立ってるの今気が付きました。
    仲間に入れてください。
    中2息子がいます。
    こちらは昨日大雪で今朝はスノーブーツを履いていくようにおすすめ。拒否するかと思ったけど素直に履いていきました。
    先程帰宅して「靴下全然濡れないしサイコー」とご満悦でした。良かった。

    +28

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/06(火) 20:48:42 

    >>1
    同じく中2男子、会話ほぼなし
    話しかけても「は?」「もういいわ」か溜め息
    毎日塩対応されてます

    +23

    -0

  • 763. 匿名 2024/02/06(火) 20:57:48 

    >>1
    中2息子です。
    サッカーをやっていて毎週土日は試合。
    自転車で行けない場所なので毎回送迎。
    私は息子と過ごせて嬉しいのでウキウキですが、息子は車の助手席に乗るのが恥ずかしいらしく、毎回後部座席。
    車内ではだいたいこんな会話です
    私「毎回後部座席って。私はあんたの執事かよ」
    息子「俺、絶賛思春期やからしゃーないやん」
    私「中身はちびっ子のくせに」
    息子「市外やったら横乗ってあげるわ」
    私「えらっそうに」

    そんな息子は学年末テストを前に今朝から高熱。
    朦朧としてる姿を見てると、日頃の憎たらしいやりとりがいかにありがたいことか実感させられる。。
    なんでも作ってあげるから、早く元気になーれー!

    +22

    -9

  • 857. 匿名 2024/02/06(火) 23:48:37 

    >>1
    中3息子


    あと3週間で高校入試


    身も心もボロです

    +37

    -0

  • 883. 匿名 2024/02/07(水) 03:21:22 

    >>1
    今日、Xで拡散されていた渋谷で行方不明になった子が中2だったね。なんかもう親御さんの心配が伝わりすぎて苦しかったなぁ。見たかってほんとよかった。

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2024/02/07(水) 09:20:19 

    >>1
    夫婦ともに反抗期がなかった
    いまいちどうすればいいか分からない
    とりあえず、悪態つかれても淡々と接するようにしている

    +0

    -0