-
3. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:44
やる気があるのはいいけどさすがに現実見なよ+506
-45
-
165. 匿名 2024/02/05(月) 17:23:00
>>3
人の可能性ややる気を潰しても自分が成功出来る訳じゃないから言う必要全くない言葉だと思う。+52
-2
-
171. 匿名 2024/02/05(月) 17:32:54
>>3
勉強楽しい今なら可能性はあるんじゃない?
面白さに気づいた時って伸ばし時な気ぃするけどなぁ+54
-1
-
192. 匿名 2024/02/05(月) 18:21:41
>>3
目指すとしたらそれはそれで良いじゃない
やる気があるのは良いけどという肯定から落とすのはよくない+17
-0
-
195. 匿名 2024/02/05(月) 19:09:48
>>3
うわぁ🤭
ゆたぼんよりあなたが現実見なよー+18
-11
-
196. 匿名 2024/02/05(月) 19:10:19
>>3
不登校の子にありがちなんだけれど、東大、京大、早稲田、慶応目指すって言う子が多いんだよね。
この大学に行って人生逆転を目指すっていうか。
でも、全然レベルに達していない。
現実を知って身の丈に合った大学を目指す子は本当に合格して、きちんと通って卒業もするよ。
この子も早くその段階に行けばいいね。
+33
-7
-
201. 匿名 2024/02/05(月) 20:02:33
>>3
高校受験で目指す高校の赤本じゃなく、東大の赤本を使う人って現実に居るんだろうか+11
-1
-
204. 匿名 2024/02/05(月) 20:30:55
>>3
受験するだけでもいい経験になるんじゃない?
+11
-1
-
215. 匿名 2024/02/05(月) 21:35:29
>>3
氷河期多いガルちゃんで言われてもなぁ+0
-5
-
216. 匿名 2024/02/05(月) 21:48:01
>>3
でも勉強を頑張って損はないから別にいいんじゃないの?
最終的に東大合格が無理だったとしても、東大を目指すまでに努力した過程は無駄にはならないと思う+21
-1
-
224. 匿名 2024/02/05(月) 23:13:10
>>3
こういうふうに子どものやる気を否定して馬鹿にする毒親っているよね+13
-2
-
250. 匿名 2024/02/06(火) 13:10:00
>>3
いいじゃない。叶わなくても努力した分は力になる。+0
-2
-
255. 匿名 2024/02/06(火) 14:18:02
>>3
なんで?まだ中学生でしょ?別に目指して良いじゃん。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する