-
11. 匿名 2024/02/04(日) 15:48:28
>>3
避難所スタッフをやりたい女性がいないんじゃないの?+70
-0
-
44. 匿名 2024/02/04(日) 16:02:46
>>11
横だけどそもそもほぼ年寄りしかいない地域で、残ってる若い世代は公務員や医療関係とか介護士とか教員とかで働いてるか、倒壊してない人は自宅で年寄りの面倒をみてる+21
-0
-
56. 匿名 2024/02/04(日) 16:22:13
>>11
だって危ないもんね。
女性スタッフの優しさと身体的弱さに漬け込む輩がたくさん出てきそう。
避難者の中には男女問わず性質悪いのもいるし。
女性スタッフを避難所に派遣するのではなく、女性避難者が他所へ保護されるべき。+16
-3
-
66. 匿名 2024/02/04(日) 16:39:03
>>44
ほぼ年寄りってことはないけど、もともとお年寄り率高い。若い人は一旦市外に避難してたりもする。あとは避難所にいても子供といたりね。
>>11
私の友達も避難所にいるけどこういうのではなく炊き出しの方にまわってるわ。そっちの方が切実だから。+7
-0
-
67. 匿名 2024/02/04(日) 16:45:52
>>11
だから仕事として派遣する団体への募金とか?
そういう募金もしていたよね。+0
-0
-
70. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:19
>>11
昔、地元で災害あったんだけど、避難所スタッフは市役所の男性職員ばっかりだったそう。
女性職員は、子供や家族が心配だからと参集拒否で来なかったり、怖いから家から出たくないとかさっさと離れた土地に避難したりした人多数だったそう。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する