-
23. 匿名 2024/02/03(土) 20:24:56
勉強に苦労した人の方が教えるのうまい
分からない人の気持ちが分かるから+160
-0
-
93. 匿名 2024/02/03(土) 20:59:05
>>23
東大でも教えるのが上手いとは限らないのにね。
東大の友達が定番の家庭教師やったけど、勉強に全く苦労しない子だったから教えてる子が何で躓いてるのかがわからなくてすぐに辞めてた。
結局接客やってたけどそっちのほうが合ってたし楽しかったみたい。
+9
-2
-
113. 匿名 2024/02/03(土) 21:26:04
>>23
まさにそれ!
高校の時,塾に東大卒の先生がいたけど、頭が良すぎた。質問しても、何でそこが分からないの?って感じで丁寧には教えてもらえなかった。頭が良い人には人気だった。
もちろん東大卒、京大卒でも教え方が上手い人もいるけど、苦労している人は、どうしてそこで躓くのか、どう説明したらその子なりに分かってもらえるかってことを考えて、その子に合わせて教えてくれる先生が多いなという印象。+9
-0
-
114. 匿名 2024/02/03(土) 21:28:08
>>23
両親が東大卒だった友人、勉強でわからなかった時に親に聞いたら「うーん…どうしてこれがわからないの?」って嫌味じゃなく本気で言われて、ショックだったって言ってたな。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する