ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 20:21:31 

    「東大出てないのに、俺に教える資格あるんですか?」 予備校講師の返答に称賛の声 「返しが完璧ですね」 | Hint-Pot
    「東大出てないのに、俺に教える資格あるんですか?」 予備校講師の返答に称賛の声 「返しが完璧ですね」 | Hint-Pothint-pot.jp

    今年も受験シーズンに入る中、ネット上では東大志望学生と予備校講師のエピソードが注目を集めています。


    「僕が予備校講師としてまだ新人のころ。講義のあと生徒に呼び止められて
    『先生、どこ大出身ですか?』
    『?』
    『東大じゃないんですよね』
    『はい』
    『東大出てないのに、俺に教える資格あるんですか? 俺、東大志望者ですよ』
    と言われたことがある」

    ただ、寺師さんはこれに対し、毅然と返答します。

    「僕はあたま悪いし、勉強も苦手だけど、漢文だけはもう10年以上勉強してきてるから大丈夫。ほかの科目については、ぜんぜん敵わないけど、漢文については、君が僕に追いつくには、とりあえず東大に入って、勉強して……半年はかかるよ!」

    学生が持つ東大志望というプライドを傷つけることなく、自身の専門性をユーモアを交えて強調。逆に学生のやる気に火をつける絶妙な返しでした。
    これを境に、学生は東大の過去問を解いてきては、講師に相談するように。距離感も縮まり、ついに東大合格を果たしたそうです。

    返答する際、どのようなことに気を配ったのでしょうか。

    「まず『自分が頭の悪い人間である』という自覚があるので、『僕より素の能力が高くて人間的にも優れた子がいる』とは常々本音として思っていて、そんな僕でも彼らに漢文を教えられるのは、『10年以上漢文ばかり学んで得た経験値』と『日々どの受験生よりも漢文の勉強をしている努力と自負』があるからだと答えを出していたので、そこから導き出しました。もっと乱暴に言葉にすれば、『安心しろ、他はともかく、漢文だけはおまえに負けねーよ。俺を誰だと思ってんだ、寺師さんだぞ』という感じです笑」

    +700

    -21

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 20:22:33 

    >>1
    ふつー

    +12

    -25

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:38 

    >>1
    私は頭が悪いです。(終わり)

    +7

    -14

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 20:25:06 

    >>1
    一度自分を下げても相手の意見を受け入れ
    その後自身の優良ポイントをアピールする

    まぁ適切な話術テクよね

    +128

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 20:28:49 

    >>1
    文句あるなら予備校来ずに自分で勉強したらいいのに
    頭良いんでしょ?

    +94

    -7

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 20:39:10 

    >>1
    敢えて半年、っていうのがいいね
    先生の度量の大きさを感じる

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 20:41:11 

    >>1
    現役で受からなかった奴が何言ってんだ
    志望だけなら誰でもできるわボケが
    っつっていっぺん泣かせてやっておk

    +5

    -6

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 20:50:24 

    >>1
    東大どころかどんな大学もまだ出てないお前が意見する資格あるんか

    +56

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 20:53:33 

    >>1
    で、この子は東大受かったんかな?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 20:58:15 

    >>1
    理解したと思ってる問題でも、舐めてるといざテストで間違えるって聞いたことある。繰り返し復習する事が大切だって。この子はそういうの怠ってそう。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 21:31:22 

    >>1
    確かに一つの事ずば抜けて凄い人の知識量半端ないよね。
    私なら東大出ててもその人が教える事が苦手なら、君は100パー受からないよね?って答えちゃう。
    実際頭良すぎる人は教えるの下手だったりする。
    何で分からないのかが分からないって塾行かないで偏差値高いとこ行った人が言ってたなぁ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/03(土) 21:46:40 

    >>1
    >>82

    トピの分だけだと伝わりづらいけど
    この生徒さんも口だけで「東大』を語る人間じゃなくて
    向上心が強くて真面目な子だったって事を語ってる

    xで観た時は
    そこまでのエピソードを交えてのいい話だったので
    取り上げ方が中途半端だなーと思った

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/03(土) 23:22:30 

    >>1
    まずしばきたくならんかったのね
    大人だね
    言っときますが、東大卒業して自分のためだけに生きるクソはこの世に要りません
    焼かれて下さい

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/03(土) 23:24:44 

    >>1
    ヨコだけど

    社会人にもいた
    「僕の指導は役職者以外嫌です」って
    気がつかないうちに居なくなってた

    今の部署にもいる
    直属の上司がいるのにその上にしか質問しないらしい
    めんどくさいったらない

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/03(土) 23:39:46 

    >>1
    私なら思わず「ふーん…じゃ他の方に習って!」とか「じゃ他に行けば?」って言っちゃうかも…

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/04(日) 02:08:48 

    >>1
    一般的には可愛くない!と思われる様な子供にも、いちいちカッカしないで、余裕を持って接する事が出来なきゃ教育者は務まらないんだろうなぁ。私には一生無理だわ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/04(日) 08:48:52 

    >>1
    『東大出てないのに、俺に教える資格あるんですか? 俺、東大志望者ですよ』

    なんかもう、すでに理解できない。
    東大「志望者」ってだけで、こんなに上からなの?

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/04(日) 10:20:26 

    >>1
    ひろゆき→東大志望なだけでまだ東大入ってないですよね?東大入ってから言ってもらえます?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/04(日) 11:04:07 

    >>1
    >>176
    私も思った。というか全部創作の可能性すらある。
    みんなこういう「勉強出来るけどイケ好かない奴を努力家の人間が一泡吹かせる」的な話好きだから。

    案の定みんな食いついて講師持ち上げからの生徒こき下ろし凄いし。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/04(日) 12:12:15 

    >>1の学生、東大志望なだけで東大に入れない可能性があるの考慮してないの草
    そのままストレートで東大行けたらいいけど、結局入学できなかったら気が狂いそう。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/04(日) 15:45:25 

    >>1
    資格云々言ってるようなバカがよく東大に受かったな
    あ、頭良くてもバカはいてるもんな

    +0

    -0