-
1738. 匿名 2024/02/03(土) 10:22:30
>>1735
普通の主婦にも、そんなアニメ(漫画)あるの、面白そう読んでみたいわとならないのはやはり一部の好事家だけで楽しむ程度の知名度しかないのよ、そこは認めろ+3
-3
-
1742. 匿名 2024/02/03(土) 10:24:46
>>1738
1400万部の国立科博ともコラボしてる漫画ですよ
一部の好事家、なわけない+0
-2
-
1750. 匿名 2024/02/03(土) 10:28:16
>>1738
主婦が読みたくなる漫画って何?w
不幸な少女や婚約破棄された悪役令嬢が別のイケメン王子に溺愛されるやつ?w
貴方が挙げた漫画はコロナ禍で楽しむものがなかった時期にアニメ化が成功、
キッズと漫画を読まなかった世代の親達が飛びついただけで
アニメ化する前は鬼滅はジョジョの二番煎じだし、呪術はハンターハンターの二番煎じで人気なかった作品だよ?w+2
-4
-
1777. 匿名 2024/02/03(土) 10:42:00
>>1738
ドクターストーンはアニメ漫画見る人の中では、恥ずかしげもなく好きと言える部類の作品で、ママ友の間でも話題になるよ。
わたしはおっぱい強調しすぎなとこやだなと思ってるけど、みんな気にしとらん。面白けりゃ気にしないんだろ。
そして今って保護者会の自己紹介で普通の人(陰キャじゃない)がアニメ見るのが息抜きですって言っちゃう時代で、わー、堂々と言えてすごーーーと思ってる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する