ガールズちゃんねる
  • 1331. 匿名 2024/02/03(土) 03:21:22 

    アニメイラストにごちゃごちゃいう人って、一つ一つを細かく見てるのかなーって思った。
    私は結構全体で見ちゃうから、骨格が変とか批判的なコメント見て、改めて見てみると確かに!って気づく。
    私は独学でだけど多少イラスト(アニメ系のイラスト)の勉強したことあるけど、現実に忠実に描くと可愛さに欠けるとか、多少のデフォルメは必要で、省略した方がいいところとか、反対にちょっとオーバーに描いた方がいいところとかがあったり、自分がこだわってるところはオーバーにだったりした方がいいと聞いたこともあるから、多少骨格がおかしいとかなっても、描いた人のこだわりやクセなのかなぁくらいにしか思わない。

    例えばトイレマークの🚻これなんてすごい簡略化してるけど、左が男で右が女ってわかるじゃん。
    そんな感じで胸やくびれやらは記号みたいな認識。
    くねくねしてるのも、ぱっと見のインパクトもあるかもだけど、ポーズに動きがあるほうが元気なキャラ、活発なキャラ、動きが少ない方は大人しいキャラみたいな印象を持ってもらいやすかったりする。
    特に一枚絵はセリフとかない場合が多いから、そのキャラを表現するのがポーズだったり表情だったりする。

    服が体に張り付いてるようなイラストや、乳袋とかは嫌いだけど、これくらいでごちゃごちゃ言うのって、もうただ毛嫌いしてるのかなって思う。

    +1

    -4