-
1. 匿名 2024/02/02(金) 16:43:03
新型コロナについては、オミクロン株の一種である新たな変異ウイルス「JN.1」が広がりつつあり、国立感染症研究所によりますと、国内で「JN.1」が検出される割合は、先月14日までの1週間で20.7パーセントでしたが、来週の時点では44パーセントに増えると推定されています。
また、季節性インフルエンザについて、全国およそ5000の医療機関から先月28日までの1週間に報告された患者数は、9万4694人でした。+17
-47
-
21. 匿名 2024/02/02(金) 16:47:46
>>1
>オミクロン株の一種である新たな変異ウイルス「JN.1」が広がりつつあり
なんて読むのよ+21
-1
-
36. 匿名 2024/02/02(金) 16:54:25
>>1
コロナ、インフル陰性なのに、こっぴどい謎の風邪に襲われて咳が出てつらい。なんなんや。+130
-1
-
78. 匿名 2024/02/02(金) 17:21:35
>>1
こちらも注意
呼吸器で感染する麻疹、欧州で45倍増幅…韓国にも流入(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨年、欧州を中心に「麻疹(はしか)」が大流行している中、最近韓国国内でも海外流入による麻疹患者が相次いで発生している。韓国防疫当局が地域社会の拡散を防ぐため、監視を強化している。 30日、医療界な
+16
-2
-
106. 匿名 2024/02/02(金) 17:50:22
>>1
今まさに一家全滅してる。初コロナだけどこんなにきついとはって感じ。+9
-0
-
128. 匿名 2024/02/02(金) 18:18:50
>>1
そういうシーズンだしね+6
-0
-
226. 匿名 2024/02/02(金) 20:53:36
>>1
今年、コロワクの遅効性の毒が効き出して、体が動かなくなったり、奇病になる人がたくさん出てくるらしい。
+6
-5
-
325. 匿名 2024/02/02(金) 23:31:32
>>1
私も先週末からコロナで、自宅療養してる。37度の熱、頭痛、鼻詰まり、喉の痛み、嗅覚異常、怠さがありました。1週間たった今も怠さは残ってるので、一日3回鼻うがいをして祈ってる。+3
-0
-
337. 匿名 2024/02/03(土) 00:33:45
>>1
おいワクチン信者ども、ワクチン打ちまくる季節がやってきたぞ
散々反ワクガー、非国民ガーほざいてきたんだから貴様らが責任持ってバンバン打て+10
-7
-
524. 匿名 2024/02/03(土) 13:11:21
>>1
大量にいるとアホもいるんだ
ワ+1
-0
-
525. 匿名 2024/02/03(土) 13:12:18
>>523
ウィルスはアレだけど違う意味で有効性がある
シェディング軽減効果はある
>>1+3
-2
-
539. 匿名 2024/02/03(土) 13:33:13
>>1
アレの工場たくさん造ったし、どんどん打たせたいから、煽るね
日本は分離証明すらされてない幽霊に騙される人達がまだ居る
アホとしか言えない+11
-0
-
653. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:46
>>1
コロナの場合は風邪やインフルと違いウイルスの断片が体内に残る。それが悪さして後遺症になっている可能性が考えられる
新型コロナ感染後破壊されたウイルスの断片が結合した"ゾンビ"複合体が後遺症や自己免疫疾患と関連しうると結果(PNAS)
・新型コロナはかぜコロナと異なり断片や複合体が高炎症性→後遺症
・断片や感染由来の二本鎖RNAとの複合体がリウマチなど膠原病と関連するペプチド等を模倣→自己免疫疾患リスク
+11
-3
-
734. 匿名 2024/02/05(月) 18:52:24
>>1
新型コロナ回復後の激しい運動は注意した方が良いという研究が出てきているようです。
長距離のランニングやサイクリングなど強度の高い運動をするときは慎重になるように専門家が呼びかけています。学校やスポーツの現場の指導者に知って頂きたい情報です。
新型コロナウイルス感染症は回復後も激しい運動に注意!心臓に悪影響の恐れも | WIRED.jpwired.jp新型コロナウイルスに感染すると、回復後も心機能に影響が残る可能性があるという研究結果が、相次いで発表されている。スポーツ選手だけでなく、普段から運動をする人は要注意だ。専門家は、長距離ランニングやサイクリングといった強い運動をするときは慎重になる...
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ患者数10週連続増 季節性インフルも3週連続増 4600以上の学校など“休校・学級閉鎖”