ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:30 

    >>4
    完全リサイクルできる太陽光パネル開発されたら自分ちの電気はすべての家にパネル載っければいいと思うんだけど
    開発無理かな

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 13:55:26 

    >>4
    志賀原発は避難経路が確保できないから再稼働できないとか聞いたけど、能登半島から人が撤退すれば稼働できるってことになるのかね?
    それってかなりの決断だと思うけど

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 15:12:27 

    >>4
    バカの一つ覚えみたいに、稼働しろって
    コメントしてた人、それにプラスしてた
    人らって、所詮他人事何だろうな。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 19:44:43 

    >>4
    志賀原発もあるけど、田舎は風力発電や太陽光発電も大量にあってそういう管理維持の仕事してる人も多いんだよね
    田舎は老人ホームも多くて両親を田舎の施設に入れてる人も多い
    一次産業、能登は世界農業遺産に指定されてるところで漁業や農業や養鶏畜産業も多数
    工場も多くて縫製工や半導体、車両搭載用の部品や建設用のネット工場も多い
    田舎にそういう低所得で危険で重労働作業を押しつけておいてて果たして都会だけでいけるって思ってるのかな

    田舎で採れた食材、田舎の人の口に入る間も無く都会に流れること多い
    都会に流せば儲かるってことだけど、都会だけでそういう資源が賄えるならいいんだけどね

    田舎から調達できなければ、外国から買うのかな?

    +2

    -0