ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/02/01(木) 15:59:57 

    >>3
    親戚の子や職場の子
    見てるだけでも我儘に思う

    +125

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/01(木) 16:02:11 

    >>3
    イメージだけどすぐ親が出てきそう

    +14

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/01(木) 16:02:22 

    >>3
    前までは誰かの犠牲の上で成り立っていたことが多いと思う

    +75

    -4

  • 39. 匿名 2024/02/01(木) 16:06:12 

    >>3
    今までが社畜すぎたんだよ

    +67

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/01(木) 16:13:10 

    >>3
    今の子が悪いんじゃなくて、ちゃんと躾けなかった大人たちが悪いね。

    +48

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/01(木) 16:15:03 

    >>3
    そんなことないよ
    オンオフ切り替えはあるけど
    多種多様なハラスメントを他人にしてきた上の世代より今の子の方がまとも

    +41

    -8

  • 71. 匿名 2024/02/01(木) 16:18:50 

    >>3
    大学生のバイトたくさん採用してるけど、近年ほんとひどい
    気が向かないと連絡もせずブッチ、こちらの連絡は完全無視、そんなことやっておきながら別店舗にまたしれっと応募してきたりするし、もちろん謝罪もなし
    最近こういうのが立て続けで参ってる

    +59

    -4

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 16:24:59 

    >>3
    先生も親も怒らず育ててきて、会社でなにか注意されたらパワハラとして拡散するもん。強いよ

    +49

    -3

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 16:43:58 

    >>3
    それでいいんじゃ?
    ガルでは嫁として我慢とか!いつの時代だよ!
    わがままでいいって自分らも言うじゃん。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/01(木) 17:29:44 

    >>3
    『今の若い子』っていうオバサンは嫌われるよ

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/01(木) 21:50:10 

    >>3
    まじでわがまま
    「私は忙しいから無理です」とのたまう
    びっくりした!
    一応大手企業だけど、入社してしまえばこっちのもんって感じがする
    すぐ社内のパワハラホットラインに電話しそうな勢い

    +13

    -1